特集
東京オリンピック・パラリンピックの特設ページ「ALL FOR 2020 東京へともに歩む」では、五輪を目指すアスリートの情熱を紹介する「Passion」、彼らと共に歩み、そばで支える人たちを描く「Together」、さまざまな分野で活躍する人たちに大会への思いを聞く「東京・わたし」などを展開します。
「今だからこそ会社の役に」 パラテコンドー・太田渉子が描くデュアルキャリア
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京パラリンピックで新競技として採用されるテコンドー。女子58キロ超級の代表に内定した太田渉子は、通信大手ソフトバンク社員の顔を持つ。新型コロナウイルス感染拡大の影響で練習は制約され、テレワークが続くが「会社も大変な時期なので少しでも役に立ちたい」。かつてスキーで冬季パラリンピックに3回出場した30歳は、仕事と競技を両立させる「デュアルキャリア」に挑む。【岩壁峻】
自宅でパソコンに向かいながら、時間を見つけてウエートトレーニングや蹴りの動作を確認する日々を送っている。コミュニケーション課に所属する太田は、社内報の作成を担当している。黙々と作業を進め、「業務に専念することで仕事の幅を広げられる機会になっている」と、外出自粛が続く現状をプラスに受け止めている。
生まれつき左手の指がない太田は、冬季パラリンピックの申し子だった。16歳で初出場した2006年トリノ大会のバイアスロン女子立位で銅メダル、10年バンクーバー大会では距離女子スプリントで銀メダルを獲得。若くして世界トップレベルで戦う一方、仕事と競技の両立にも意欲的で、バンクーバー大会後にはソフトウエア開発企業に入社した。冬季競技は14年ソチ大会限りで引退し、18年にテコンドーに本格転向したのを機に、ソフトバンクへ転職した。
テレワークに切り替わるまでは週5日、午前9時から午後5時までフルタイムで働き、夜は道場に通う生活だった。「大変だけど『充実している』という気持ちの方が大きい。働くことで知見が広がるし、競技以外の時間を持つことが大切だと思っている」と、事もなげに言う。
自身関与のオンラインサービス 学校に提供「誇らしい」
一方、コロナ禍で出社できない現状にあっても、やりがいを感じている。自身が普及に携わったオンラインのスポーツ遠隔指導サービスが、休校が続く学校現場に無償提供されていることを知った。「仕事をしていて誇りに感じるし、幅広く利用してくれたらうれしい」
東京パラリンピックは1年延期となったが、代表内定は維持されることになった。会社も太田を後押しする。もともと「太田さんがスキルアップするような職場にしなければならない」(コミュニケーション課)という姿勢で、延期を受けても改めて競技活動を支援していくことを太田に伝えたという。19年世界選手権では銅メダルに輝くなど、本格転向から1年余りで長足の進歩を遂げた。「気持ちは2021年に切り替わっている」。今は会社員としての立場に比重を置きながら事態の好転を信じ、東京での表彰台を狙っている。
おおた・しょうこ

1989年生まれ、山形県尾花沢市出身。小学3年生から本格的にスキーを始め、冬季パラリンピックには2006年トリノ大会から14年ソチ大会まで3大会連続出場。ソチ大会では日本選手団の旗手を務めた。15年、関係者の紹介をきっかけにパラテコンドーに打ち込むようになった。最新の世界ランキングは8位。
時系列で見る
-
「次世代にバトンを」 車いすバスケの第一人者・藤本怜央が語る「1年延期」
976日前 -
「首都美化はオリンピックの一種目」 きれいな街づくりで東京都
992日前 -
金メダル候補が自粛期間に挑戦して得たもの 空手・清水希容
1001日前 -
五輪延期、パリでは「競技除外」? 重量挙げ女子・安藤美希子 葛藤しながら来夏を目指す
1004日前 -
「鉄人」が思い描く東京パラ 71歳の砲丸投げ・大井利江 衰え知らず
1006日前 -
閉会式で各国選手が入り交じって入場 きっかけは中国人少年の手紙
1020日前 -
「馬は充実期 ピーク維持が鍵」総合馬術・田中 コロナ禍、海外アスリートは今
1028日前 -
小遊三さん「寄席に出たい。お客さんが心から笑えるように」
1032日前 -
1年延期ショックから再出発したエース ソフトボール・上野由岐子
1036日前 -
「今だからこそ会社の役に」 パラテコンドー・太田渉子が描くデュアルキャリア
1039日前 -
「筆のオリンピック」 人気作家らが活躍
1055日前 -
娘よ、父はメダルを取りに行く パラ界屈指の表現者 芦田創の「自己超越」㊦
1059日前 -
1年延期は「絶好調時のケガのよう」 パラ界屈指の表現者 芦田創の「自己超越」㊤
1060日前 -
延期で揺れる心 知的障害者競泳・中島啓智 仕事からリズム作る
1067日前 -
フェンシング 五輪延期、生活費にも困窮 三宅諒「準備してきたもの、なくなった」
1067日前 -
東京オリンピック1年延期 リオ五輪カヌー銅メダル・羽根田卓也の現在地
1067日前 -
コロナに負けるな 「アスリートは積極的に発信を」 バドミントン・奥原希望
1068日前 -
新型コロナで貯蓄取り崩す日々 フェンシング男子・三宅諒がいま思うこと
1069日前 -
不安なく盛り上がれる大会に マスコット作者・谷口亮さん 1年延期を語る
1069日前