特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

新型コロナ 初動検証、独立機関で 日・EU、WHO総会で提案へ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 世界保健機関(WHO)の新型コロナウイルス対応を巡り、日本政府は18日から始まるWHO総会で、独立性の高い機関による検証を欧州連合(EU)と共同提案する。WHOについては、初動での各国への警告の遅さや情報共有などを巡り、米国が「中国寄り」として資金拠出停止を表明するなど批判が強まっている。政府は中国湖北省武漢市で初めて感染が確認された際のWHOの対応などの検証を独立機関で行うことでWHOの透明性を高める改革やルールづくりを促し、米中の緊張緩和につなげたい考えだ。

 安倍晋三首相は15日夜のインターネット番組で、WHOの対応について「パンデミック(世界的大流行)が起きた時は迅速に透明性を持ち、自由な形で情報や知見が共有されなければならないが、今回問題があった」と指摘。「日本は公平で独立した包括的な検証を行うべきだと提案する」と明言した。政府は中国にも賛同を呼びかけており、首相は「おそらく提案は通るだろう」と自信を示した。

この記事は有料記事です。

残り372文字(全文787文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集