新型コロナ 保育園休園、親子ストレス 5割、情緒面など悪化/4割、叱る頻度増えた 保護者アンケート
毎日新聞
2020/5/17 東京朝刊
有料記事
1216文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス対策で各地の保育園や幼稚園が臨時休園となった影響について、保護者有志が行ったアンケートで、夜泣きをしたり精神的に不安定になったりするなど、子どもに良くない変化があったと感じている人が5割に上った。「子どもを叱る頻度が増えた」とする回答も4割を超え、在宅で育児と仕事をこなす負担が、親子ともにストレスを与えている現状が浮かんだ。アンケートの主催者は「自宅保育と在宅勤務の両立は難しい。感染対策を講じた上で、早期に園を再開してほしい」と訴えている。
アンケートは未就学児の保護者有志が企画した。子育て支援に取り組む認定NPO法人フローレンス(東京都)の助言を受け、5月4~10日にインターネットで実施した。未就学児を育てる首都圏の保護者1634人から回答を得た。共働き世帯が79%を占めた。
この記事は有料記事です。
残り863文字(全文1216文字)
時系列で見る
-
H2Bロケット打ち上げ「来島自粛を」 種子島宇宙センターの見学場をすべて閉鎖
1223日前 -
ビニールカーテン、火に注意 防炎向け以外は燃えやすく 報知機反応に影響も
1223日前動画あり -
東日本大震災伝承、キャンセル300件 「記憶の風化が心配」 コロナで滞る活動
1223日前 -
新型コロナ 授業料減免、大学に助成 対象者に一定基準 政府方針
1223日前 -
新型コロナ 初動検証、独立機関で 日・EU、WHO総会で提案へ
1223日前 -
新型コロナ 久々向き合って外食
1223日前 -
新型コロナ 西村担当相、緩みに警鐘 未解除8都道府県
1223日前 -
新型コロナ 米経済再開、見切り発車 政府「青信号」判定の州ゼロ
1223日前 -
新型コロナ 「遠隔投票」米下院で可決
1223日前 -
新型コロナ 保育園休園、親子ストレス 5割、情緒面など悪化/4割、叱る頻度増えた 保護者アンケート
1223日前 -
新型コロナ 観光地・商店、手探り再開 初の週末、人出まばら 解除39県
1223日前 -
新型コロナ みとりに壁、対面できず 感染防止、遺族の喪失感深く
1223日前 -
新型コロナ 都内の感染者、再び2桁14人
1223日前 -
大阪市保健所、コロナ専門グループ新設へ 50人規模 職員負担、長期化懸念
1223日前 -
遠い活気、残る不安 第2波警戒の声も 宣言・自粛緩和後初の週末 関西
1224日前 -
政府、授業料減免の大学を助成へ 困窮の学生救済促す 新型コロナ
1224日前 -
「自宅を消毒」にご用心 相次ぐコロナ便乗の悪徳商法 消費者庁や警察が警戒
1224日前 -
昼食休憩なし18ホール、1人でプレーで「3密」回避 ゴルフ新流儀への模索
1224日前 -
ヒツジ、ひっそり「衣替え」 来園者なくスタッフで毛刈り 宮城・みちのく公園
1224日前動画あり