緊急事態宣言39県解除 初の日曜日で行楽地に人戻る 百貨店で体温自動表示も
毎日新聞
2020/5/17 20:05(最終更新 5/17 21:47)
有料記事
808文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルス感染拡大に伴う「緊急事態宣言」が39県で解除されて初めての日曜日となった17日は、前日の雨から一転して各地で晴れ間が広がり、行楽地に人出が戻った。
屋外アトラクションや一部施設を4月9日の休業から約1カ月ぶりに再開した三重県桑名市の遊園地「ナガシマスパーランド」。駐車場ではフェースシールドをした係員が「園内でのマスク着用にご協力を」「県外からのご利用はご遠慮ください」などと書いた案内板を掲げてマイカーでの来園者を迎えた。入り口では来園者への検温を実施。ジェットコースターの座席を1列ごとに空けるなど感染防止対策を徹底した。愛知県から来た大学生3人は「県外から来る人が多いが、園が感染症対策をしっかりしているので安心して楽し…
この記事は有料記事です。
残り485文字(全文808文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 全市民検査、始まる 武漢1100万人 意義に疑問の声
1049日前 -
新型コロナ 米、WHO拠出再開か 中国と同額案を検討
1049日前 -
新型コロナ 東京5人、大阪ゼロ 新規感染者30人下回る
1049日前 -
仕事奪った「リーマン」、大震災 コロナ、住まいまでも
1049日前 -
新型コロナ 裁判員裁判、相次ぐ延期 評議「3密」防止に苦慮 21日で施行11年
1049日前 -
新たに24人の感染確認、計1万7016人に 769人死亡 新型コロナ
1050日前 -
週末の人出 鳥取、岡山、兵庫で大幅増 本格再開した商業施設周辺地
1050日前 -
仕事奪ったリーマン・ショック、東日本大震災 コロナでは住まいまで奪われ…
1050日前 -
「住まいの危機」深刻化 公営住宅へ入居相談1106件 新型コロナでネカフェ休業
1050日前 -
緊急事態宣言39県解除 初の日曜日で行楽地に人戻る 百貨店で体温自動表示も
1050日前 -
「出たくても出られず、国に帰りたくても帰れない」3密の長期収容外国人が悲鳴
1050日前 -
京都の新規感染者は3日連続ゼロ 約2カ月ぶり
1050日前 -
オンライン学習定着へ課題も 環境整備、自治体・学校間格差…保護者から不安の声
1050日前 -
大阪の感染者69日ぶりゼロ 独自モデルの3指標も基準下回る
1050日前 -
生まれたての命守るフェースシールド 愛知の会社が製造 体調観察しやすく
1050日前動画あり -
政府、ビジネス・研究の往来緩和を検討 中韓など対象に
1050日前 -
トンネルの先から光が… 暗闇に包まれた世界に希望もたらす施工業者の写真とは
1050日前 -
東京都内で新たに5人感染確認 緊急事態宣言後で最少 大阪はゼロ
1050日前 -
「いつ家に帰れるのか」「友達と遊ばないで」 看護師と医師の孤独浮き彫り
1050日前