ロマンチックバレエの金字塔「ジゼル」。恋人に裏切られた村娘ジゼルが狂乱のうちに息絶える――。全バレエ少女の紅涙を絞る作品だが、筆者はいつからか、その母ベルタに感情移入するようになってしまった。
体の弱い一人娘を女手一つで育てるしっかり者。だが娘は、ふらりと現れた怪しい若者にのぼせ上がってしまう。案の定、彼は高貴な身の上で、結婚の誓いも真っ赤な偽り。嘆きのあまり正気を失っていく我が子を見守る心中は、いかばかりだったか。ついにジゼルの命が尽きる場面。ゴルゴダの丘の聖母のごとく亡きがらにすがる演者もいれば、悲しみを怒りに転化し若者を突き飛ばすベルタもいる。キエフ・バレエ出身の田北志のぶによれば「日本女性が演じると、大抵は優しいお母さんになる」とか。スラブの母…
この記事は有料記事です。
残り498文字(全文829文字)
毎時01分更新
東京都議選(定数127)は6月25日告示、7月4日投開票と…
第164回芥川・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が20…
冬の青空が広がる東京・有楽町マリオンの前に、パネル写真が並…