- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
中国で新型コロナウイルス感染が最初に確認された人口約1100万人の湖北省武漢市が、全市民を対象にしたPCR検査(遺伝子検査)をしている。市内の各地区で5月14日前後に始め、約10日間程度で終えるという。10億元(約150億円)以上となる検査費用は同市などが負担する。ただ、1日あたり約100万人の検査を本当にできるかは不透明で、中国内でも、その意義に疑問を投げかける声が出ている。
同市が検査に踏み切ったのは、5月上旬に1カ月ぶりに新たな集団感染が見つかったためだ。新型ウイルスの「震源地」として中国内でも厳しい目が向けられており、再開されたばかりの経済活動を継続するためにも、無症状を含めた感染者数を把握する必要があると判断したとみられる。中国のニュースサイト・財新ネットは16日、「検体採取のため長蛇の列ができている」と15日午後の市内の様子を伝えた。
この記事は有料記事です。
残り336文字(全文715文字)
時系列で見る
-
仙台の寄席「花座」、落語のネット配信開始 「笑って幸せを呼び寄せたい」
812日前 -
印鑑はテレワークのスケープゴート? 「日本一のはんこの里」からの訴え
812日前 -
90人中、出社1人でも「業績影響なし」 テレワークに成功した中小のカギとは
812日前 -
「貧困層、生きていけない」アジア最多の感染者数も 経済活動再開へ動くインドの苦悩
812日前 -
新型コロナ 人出戻った? 「解除」後初の日曜
812日前 -
新型コロナ 公営入居相談、全国1106件 リーマン1年分の4分の1提供 国「多業種に影響」
812日前 -
新型コロナ 公営入居相談、全国1106件 中所得者にも支援を 「つくろい東京ファンド」の稲葉剛・代表理事の話
812日前 -
新型コロナ 政府、出入国緩和を検討 ビジネス・研究限定
812日前 -
新型コロナ 露の死者数に「疑惑」 欧米報道「実際は7割以上多い」/政府「真実を隠していない」
812日前 -
新型コロナ 全市民検査、始まる 武漢1100万人 意義に疑問の声
812日前 -
新型コロナ 米、WHO拠出再開か 中国と同額案を検討
812日前 -
新型コロナ 東京5人、大阪ゼロ 新規感染者30人下回る
812日前 -
仕事奪った「リーマン」、大震災 コロナ、住まいまでも
812日前 -
新型コロナ 裁判員裁判、相次ぐ延期 評議「3密」防止に苦慮 21日で施行11年
812日前 -
新たに24人の感染確認、計1万7016人に 769人死亡 新型コロナ
813日前 -
週末の人出 鳥取、岡山、兵庫で大幅増 本格再開した商業施設周辺地
813日前 -
仕事奪ったリーマン・ショック、東日本大震災 コロナでは住まいまで奪われ…
813日前 -
「住まいの危機」深刻化 公営住宅へ入居相談1106件 新型コロナでネカフェ休業
813日前 -
緊急事態宣言39県解除 初の日曜日で行楽地に人戻る 百貨店で体温自動表示も
813日前動画あり