会員限定有料記事 毎日新聞
なるほドリ 検察庁法改正案(けんさつちょうほうかいせいあん)が注目を集めているね。どういう法律なの?
記者 検察官の定年を63歳から65歳に引き上げる法案です。検察トップの検事総長(けんじそうちょう)だけはもともと定年が65歳なので変更はありません。少子高齢化が進み、政府は2022年度から、一般の国家公務員の定年を60歳から段階的に65歳まで引き上げようとしています。検察官の定年も同じように引き上げようというわけです。
この記事は有料記事です。
残り573文字(全文785文字)
毎時01分更新
21日の参院本会議の代表質問で、立憲民主党の水岡俊一参院会…
20日の就任演説で米社会の分断修復を誓った民主党のバイデン…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…