観光地の新型コロナウイルス対策をPRしようと、宮崎県高千穂町内の事業者が設備の消毒や「3密」の回避など防疫対策を実施していることを伝えるステッカーの交付が始まった。安全、安心な観光地を町内外に発信し、疲弊する地域経済のてこ入れを図る。
町は天孫降臨神話の地の一つで、神楽や高千穂峡を巡る遊覧ボートの人気が高く、年間100万人以上が訪れる。新型コロナの感染拡大で大型連休前から貸しボートや観光施設が休止し、来訪客の減少で観光…
この記事は有料記事です。
残り320文字(全文532文字)
毎時01分更新
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、同大学に在籍する院生…
<くらしナビ・環境> 食品のトレーやペットボトルなど、日用…
今度は「煉獄(れんごく)さん」? 25日の衆院予算委員会で…