新型コロナで困窮大学生に10~20万円給付、閣議決定 院生含む43万人対象
毎日新聞
2020/5/19 18:23(最終更新 5/19 19:08)
有料記事
626文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政府は19日、新型コロナウイルスの影響で困窮する学生に1人10万~20万円の緊急給付金を支給することを閣議決定した。大学院生や専門学校生ら約43万人が対象となる見通しで、予算総額は約530億円を見込む。迅速に支給できるようにするため、既に成立している2020年度1次補正予算の予備費を財源とする。
文部科学省によると、支給対象は、アルバイト収入で大学の授業料や教材費などを賄っている学生を想定し、住民税非課税世帯の学生は1人20万円、それ以外は10万円。原則として自宅外の学生が対象だが、各大学が学…
この記事は有料記事です。
残り376文字(全文626文字)
時系列で見る
-
中国、人口60万人「舒蘭市」ロックダウン 22日に全人代、「第2波」警戒
1227日前 -
「対象学生は10人に1人で全く不十分」 緊急給付金で学生団体が訴え
1227日前 -
近鉄、土日祝日の特急本数を2割減 30日から当面の間
1227日前 -
迅速な給付目指したというが 定額給付金オンライン申請、作業煩雑で自治体苦悩
1227日前 -
実習生ら来日できず農家ピンチ 収穫できず廃棄も 入管、再就職支援も
1227日前 -
連休明けの主要駅利用者、4月中旬並みに戻る 首都・関西圏 地方では増加目立つ
1227日前 -
漆黒の床に息をのむ新緑 京都・実相院のカエデ見ごろ 参拝客は例年の1割
1227日前 -
愛知県がボウリング場などの休業要請解除 カラオケ店やパチンコ店などは継続
1227日前 -
療養14日、陰性確認なく復帰「不安」「家族との接し方は…」 再検査要請も拒否
1227日前 -
新型コロナで困窮大学生に10~20万円給付、閣議決定 院生含む43万人対象
1227日前 -
「久しぶりに顔見られてよかった」高齢者施設で「ウェブ面会」広がる
1227日前 -
観光客が絶えた浅草「ここは思い出の場所」 通訳案内士、英語で外国の人に日本文化を…
1227日前 -
コロナと戦う「マスクマン」 プール指導者向けに元競泳選手が耐水商品開発
1227日前 -
高松市、10万円給付金のオンライン申請中止 不備多く25日から郵送のみ
1227日前 -
このお守り札でコロナ回避 アマビエ、黄ぶな、角大師を1枚に 宇都宮・正光寺
1227日前 -
先払いで飲食店守ろう 大阪や東京で支援広がる 応援コメント、店の励みに
1227日前 -
アプリで濃厚接触者らの体調把握 感染早期発見に 和歌山県立医大など開発
1227日前 -
開業医と飲食店がタッグ 医療スタッフに弁当無料宅配 「士気上がる」「力わいた」福岡
1227日前 -
障害者の働く場苦境「工賃払えない恐れ」 コロナで受注激減 感染防止策の難しさも
1227日前