「次の何か」へ虎視たんたん 自粛期間も士気落とさず 長野・上田西
動画あり
毎日新聞
2020/5/19 15:57(最終更新 5/19 17:11)
有料記事
1299文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルス感染拡大で、高校野球もセンバツ、春の都道府県大会が中止となり、集大成となる夏の甲子園の開催も危ぶまれており、20日には日本高野連が可否を協議する。野球部員はどんな思いで日々を過ごしているのか。昨秋の長野県大会を制した上田西の取り組みを報告する。
「この自粛期間でやったことが次の何かに生かせるように過ごそう」。活動自粛前最後の全体練習となった3月1日、吉崎琢朗監督(37)は選手たちにそう伝えた。「当初は休校が1、2週間で終わると思っていたので、『次の何か』は春の大会がターゲットでした」と振り返る。だが、2カ月以上が経過した今も部活動再開のめどは立っていない。
上田西は2019年秋、チームの長所である団結力を発揮し、秋の県大会優勝、北信越大会ベスト8と結果を残した。その後、前監督の学内異動に伴いコーチを務めていた吉崎監督が就任。「変化を恐れずにチャレンジしていく」との思いを込め、帽子のロゴマークを伝統の「上田西」から「UN」に刷新。10季ぶりの甲子園を目指す、その矢先のコロナ禍だった。「冬の鍛錬期で手応えがあったので本当に残念」と吉崎監督は肩を落とす。
この記事は有料記事です。
残り808文字(全文1299文字)
時系列で見る
-
高野連、各地の代替大会に財政的支援へ 「最後の夏」救済策 夏の甲子園中止
1112日前 -
「頭の中が真っ白」 転校後の初の公式戦出場目指す 帝京長岡の吉田主将
1112日前 -
拭いきれない安全面の不安 全ては「将来ある球児のために」 夏の甲子園中止決定
1112日前 -
山下元星稜監督「夏もなくなるとは」 あさのあつこさん「残念では言い表せず」
1112日前 -
「判断材料足りない」「評価できない」ドラフトで頭抱えるスカウト陣 夏の甲子園中止決定
1112日前 -
「夢絶たれるのは、つらいやろな」 球児思いやる甲子園の定宿ホテル
1112日前 -
高体連関係者「開催なら、野球だけ特別?と不満出る」 夏の甲子園中止に理解
1112日前 -
「夏の甲子園」の中止決定 戦後初
1112日前動画あり -
自粛中の上田西高野球部 「披露の場」信じて準備 ネット活用、練習動画やミーティング /長野
1112日前動画あり -
「次の何か」へ虎視たんたん 自粛期間も士気落とさず 長野・上田西
1113日前動画あり -
糸魚川高校を夢の甲子園へ 野球部保護者会が照明器具の交換支援金を募集
1116日前 -
照明器具10基が老朽化 「糸魚川高を夢の甲子園へ」 保護者会、取り換えへ支援金集め /新潟
1116日前 -
日本学生野球協会 わいせつ行為で2校の監督除名
1117日前 -
わいせつ行為、2監督を除名 日本学生野球協会が8件処分発表
1117日前 -
夏の高校野球 県高野連、福島大会協議 29日 /福島
1117日前 -
県高野連会長に岩出卓氏就任へ /三重
1118日前 -
高校野球東・西東京大会 開幕、1週間延期 7月11日に /東京
1119日前 -
高校野球 沖縄大会、開幕延期 選手の準備整わず
1120日前 -
夏の高校野球沖縄大会、開幕は7月以降に 県高野連「6月20日難しい」
1120日前