- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染症の治療薬候補アビガンを巡り、国の承認審査にデータを活用できると期待された臨床研究で、明確な有効性が示されていないことが19日、分かった。複数の関係者が共同通信に明らかにした。感染した著名人がアビガンの投与後に回復したと公表し、安倍晋三首相は「5月中の承認を目指す」とするが、現時点で薬として十分な科学的根拠が得られていない状況だ。
アビガンは催奇形性の問題などがあり、専門家からは「効果や安全性を十分確認せずに進むのは納得できない」「月内の承認方針は前のめりだ」などの声が出ている。
この記事は有料記事です。
残り581文字(全文835文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 全校にサーモグラフィー 都、補正予算案5832億円計上
326日前 -
5・19 埼玉のコンビニ 売り上げ確保、切実
326日前 -
埼玉の路線バス、初のコロナ破綻
326日前 -
新型コロナ 米ワクチン、8人に抗体 臨床、初期成果
326日前 -
新型コロナ タイ、助け合いの場1100カ所 困窮者支援に「食品棚」
326日前 -
新型コロナ 米がWHO脱退言及 トランプ氏「中国寄り」批判
326日前 -
新型コロナ 台湾の参加、議論継続へ WHO総会
326日前 -
新型コロナ タイ国際航空破綻 政府救済策まとまらず
326日前 -
大阪府、宣言解除後も府外移動の自粛要請を検討 夜の繁華街も
326日前 -
治療薬アビガン、臨床研究で有効性示せず
327日前 -
新型コロナ感染の露首相が職務復帰 感染判明の4閣僚全員が回復
327日前 -
タイ国際航空、世界大手で初の経営破綻 コロナで全便運休、負債8200億円
327日前 -
WHO総会、コロナ発生源の国際調査を決議 台湾参加は改めて議論
327日前 -
トランプ氏「中国からの独立を示すことがWHOの唯一の道」 テドロス氏への書簡公開
327日前 -
「アフターコロナの政治を若者はどう見るべきか」稲田自民幹事長代行と平副内閣相対談
327日前 -
路線バス、初のコロナ破綻 埼玉の「丸建自動車」 乗客急減で再生法申請
327日前 -
仙台の障害者福祉施設がデニムマスク製作 岡山・総社から生地提供受け
327日前 -
宮城・塩釜の建設会社など10社、小中学校にサーマルカメラ寄贈
327日前 -
仙台市 入学式は6月1~2日、夏休みは大幅短縮
327日前