- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの影響で困窮する大学生らを対象に、熊本県は20日、県独自で1人5万円を給付すると発表した。生計維持者が住民税非課税であることなどが条件で、国の学生支援緊急給付金(10万~20万円)とは別に受け取れる。再春館製薬所(同県益城町)からの寄付金2億円を財源とする。
支給対象は、生計維持者が住民税非課税の短大生、大学生、…
この記事は有料記事です。
残り251文字(全文418文字)
時系列で見る
-
JR西日本が混雑状況をネット発信 10路線30区間で色分け 時差通勤の参考に
327日前 -
ワクチン開発来年の見通し 専門家会議、副作用など安全性を重視 新型コロナ
327日前 -
韓国、2カ月半遅れて新学期 まず高3のみ登校 6月8日までに小中なども再開へ
327日前動画あり -
高知市、特別定額給付金のオンライン申請中止 記載不備で確認に時間
327日前 -
梨田昌孝さん退院「この命を大事に役割を果たしていく」 新型コロナ感染
327日前 -
ラマダン明けの祝祭にらみコロナ対策 マスク義務化 外出禁止令も イスラム諸国
327日前 -
あなたに届いた「アベノマスク」不要じゃないですか? NPOが困窮者に配ります
327日前 -
命を守る姿勢、おろそかにし過ぎ 宗教学者・島薗進さん
327日前 -
困窮留学生50人をバイト採用へ 名古屋のリサイクル会社「夢と希望をサポート」
327日前 -
困窮学生に独自に5万円給付 県内の高校から県外進学の学生も対象 熊本県
327日前 -
4月コンビニ売上高、下げ幅最大 前年同月比10.6%減 客数も18.4%減
327日前 -
新型コロナが招いた都市VS地方 対立は解けるのか 県境の「壁」と分断
327日前 -
ANAが「武漢-成田」貨物臨時便を運航 チャーター便以来3カ月ぶり
327日前 -
北村担当相がアベノマスク不着用「洗ったが乾かず」でも「あれを使いたい」
327日前 -
東京都の新たな感染者は5人 15日連続で50人以下
327日前 -
10万円給付金1162人に二重交付 同じ人に2回振り込む 福島・天栄村
327日前 -
菅官房長官 アベノマスクで「需給改善に非常に効果」 配布継続の方針
327日前 -
19年度の児童虐待相談は31%増 伸び率最大 「心理的」が57% 群馬県
327日前 -
「窓口で包丁」事件で体制強化 10万円給付を最短2日で 千葉県松戸市
327日前