なるほドリ 刑事裁判に市民が加わる裁判員(さいばんいん)制度が始まって11年だね。定着したように見えるけど、トラブルはないの?
記者 なくはありません。静岡地裁浜松支部で2019年12月に開かれた放火(ほうか)事件の裁判員裁判で、審理に参加していた裁判員に、傍聴人(ぼうちょうにん)が接触する出来事がありました。裁判所の敷地外でしたが、傍聴人は「自分も被告(ひこく)に家を燃やされた」という趣旨の話をしたそうです。判決はまだ言い渡されていませんでした。
この記事は有料記事です。
残り582文字(全文809文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…