体育授業は「マスク不要」だけど「2メートル距離確保」 スポーツ庁、全国に通知
毎日新聞
2020/5/21 16:56(最終更新 5/21 16:57)
有料記事
1357文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
学校再開後の体育の授業について、スポーツ庁は21日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため「児童生徒の距離を2メートル以上確保」「屋外で実施が望ましい」などと全国の学校に通知した。マスク着用は呼吸困難や熱中症リスクを避けるため「必要ない」としている。中国では4月、マスクを着けて体育に参加した中学生が突然死する事故が相次ぎ、国内でもリスクを懸念する声が教育現場から上がっていた。
文部科学省はこれまで「学校教育活動では通常マスクを着用する」としていたが、体育の授業中ついて具体的な言及はなかった。スポーツ庁の新たな通知では、運動時のマスク着用は十分な呼吸ができなくなるリスクや熱中症リスクが指摘されているため「体育の授業での着用の必要はない」との見解を示した。
この記事は有料記事です。
残り1026文字(全文1357文字)
時系列で見る
-
会員激減、新規客ゼロ…関西のスポーツジム、生き残りへ汗 休業対象外れず
775日前 -
コロナ対応職員への不適切活動で百条委 市議が「行政事務妨害」 大阪・守口
775日前 -
大阪、京都、兵庫の3府県で解除 安倍首相が発表、39県に続き2回目 緊急事態宣言
775日前 -
コロナ禍の収益源に 横浜F・マリノスがオンライントークショー 即日完売も
775日前 -
「アベノマスク」で厚労省、不良品納入業者と随意契約 金額「答えられない」
775日前 -
世界でグローバル化見直す契機に 鄭永年氏「内向き志向の中国は開放の本気度を問われる」
775日前 -
コロナ差別で新聞協会が共同声明「節度をもった取材と報道に努める」 山中教授らと意見交換
775日前 -
テント、8畳間で“復活” 「おうちキャンプ」LEDランタンの下で眠りに落ちた子どもたち
775日前 -
関西の映画館相次ぎ再開 マスクや消毒液、座席配置で予防
775日前 -
体育授業は「マスク不要」だけど「2メートル距離確保」 スポーツ庁、全国に通知
775日前 -
東京都で新たに11人感染 16日連続で50人以下 新型コロナ
775日前 -
祖父母の「味」持ち帰り弁当で再現 残してくれたレシピ頼り 和歌山の料理店
776日前 -
コロナ禍影響で十分な「お別れ」できず 祖母亡くした記者、割り切れなさ残る
776日前 -
約80日ぶりの「おはよう」 曜日別の分散登校で再開 福岡市の小中など
776日前 -
トランプ氏、G7サミットの通常開催に意欲 「正常化の象徴に」
776日前 -
コロナ禍で浮かぶ「市民の権利」と「私権制限」 メルケル氏「抵抗権」言及、首都でデモも
776日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言 近畿解除、諮問委が了承 政府、午後決定
776日前 -
新型コロナ 日系人医師、最前線で力尽き ブラジルで治療、感染死 弟「日本は気緩めないで」
776日前 -
新型コロナ 歓迎と不安 再開進む美術館
776日前