「歴史変える年」の活動休止 京大野球部主将、バット手に見つめ直す原点
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

バットが空気を切り裂く音だけが響く。4月30日、大阪府茨木市の住宅街。京都大硬式野球部主将、北野嘉一(よしかつ、21歳)=農学部4年=は薄暗い自宅玄関で素振りを続けていた。思い描くのはマウンドに立つライバル大学のエースとその球筋。「見えない先のことを考えるのはやめた。きょう一日、やるべきことをやりきる」。鏡でフォームを確かめながらブンと一振りし、額に汗を光らせた。新型コロナウイルスの影響で部活動が休止となって1カ月。扉の向こうには青空が広がり、穏やかな春風が吹いていた。
北野は2020年を「京大の歴史を変える大きなチャンス」と考えていた。関西学生リーグで、京大は01年春から最下位続きだったが、19年秋季リーグは5勝7敗で4位に食い込み、1982年のリーグ発足以来最高成績を残した。外野手で打線の中軸を担った自身は打率4割5厘を残し、京大から8年ぶりの首位打者に輝いた。
15年に京大初のプロ野球選手として田中英祐(えいすけ)さん(28)がドラフト2位でロッテに入団(17年に現役引退)して以降、部の士気は上がり、選手層も厚くなった。取り組んできた緻密なデータ分析も実を結んだのが昨秋だった。チーム5勝のうちの3勝を挙げた右腕・原健登(けんと、22歳)=工学部4年=と共に最高学年を迎え、初のリーグ優勝を目標に掲げる。部室隣に十数人収容のウエートトレーニングルームが新設され、サインプレーなどの理解を深める「戦術ミーティング」も毎週行うようにした。歴史を塗り替える準備はできていた。
突如訪れた眠れぬ夜
そんな日々をコロナ禍が一変させた。計画通りに進んだのは、2月に…
この記事は有料記事です。
残り2070文字(全文2756文字)
時系列で見る
-
500超すメッセージで広がる「感謝の輪」 特設サイト・いま、最前線で働くあなたへ
1222日前 -
解除から一夜明け、通勤客増も宣言前に及ばず 図書館は入場制限付きで再開
1222日前動画あり -
京セラ美術館が2カ月遅れでリニューアル開館 京都府民限定、予約制で
1222日前 -
大阪・天王寺動物園が再開 約50日ぶり ファンら間隔空けて
1222日前 -
「伝統の制服、やっと」夏服に衣替え 神戸、松蔭中・高校 1カ月半ぶり登校
1222日前 -
EU離脱の「導師」に辞任圧力 英首相顧問、外出禁止破り400キロ移動
1222日前 -
コロナで経済苦の女性狙う キャバクラに勧誘容疑で少年逮捕 福岡
1222日前 -
バス代工面できず、徒歩で故郷へ…ベネズエラ移民が苦境 都市封鎖で仕事と住居失い
1222日前 -
「とめたらあかん」運転士8人の水間鉄道 地域の足守るため今日も走る 大阪
1222日前動画あり -
「歴史変える年」の活動休止 京大野球部主将、バット手に見つめ直す原点
1222日前動画あり -
新型コロナ 緊急事態、全面解除 政府、1カ月半ぶり 首相「入院患者2000人切る」
1223日前 -
印パから「出稼ぎ」困窮 中東、コロナ流行 原油下落、帰国もできず
1223日前 -
新型コロナ 緊急事態解除 スポーツ、再開へ本格化
1223日前 -
新型コロナ 競技団体、独自指針に着手 対人・屋内、予防を重視
1223日前 -
新型コロナ 甲子園代替大会、福岡は開催せず 高野連表明、全国初
1223日前 -
新型コロナ 解除、そろり再始動 一歩前進/手放しで喜べぬ
1223日前 -
新型コロナ 緊急事態全面解除 図書館、美術館再開へ 都、きょう段階的緩和
1223日前 -
新型コロナ 塩崎氏、HPに患者個人情報?
1223日前 -
新型コロナ テレワーク、徐々に浸透 「新たな営業」手法模索 課題は情報共有・労務管理
1223日前