「全く会えなくなった」44% 別居の子どもとの面会阻むコロナ
毎日新聞
2020/5/23 15:22(最終更新 5/23 18:32)
有料記事
1254文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、離婚などで離れて暮らす親と子どもが、定期的に会う面会交流が難しくなっている。感染を恐れ、別居する親との面会を拒否するケースが多い。ビデオ電話などオンラインによる工夫もみられるが「このまま子どもと会えなくなるのでは」と懸念の声も上がる。
東京都武蔵野市の男性(37)は先月、妻の弁護士から、双子の娘(3)との面会交流見合わせを打診された。「感染リスクがあるから」というのが理由だった。
育児方針で意見が合わず、別居したのが約1年前。しかし、その後も月に1度は市内の子育て支援施設などで子どもと面会を続けてきた。
この記事は有料記事です。
残り981文字(全文1254文字)
時系列で見る
-
にぎわい少しずつ 3府県解除後 初の週末 観光施設に家族連れの姿戻る
1108日前 -
新たに25人感染 計1万7244人 死者は11人増の838人 新型コロナ
1108日前 -
パンデミックが民主主義を問い直す フランコパン氏「いまこそ歴史的大局観を」
1108日前 -
緊急事態5都道県解除へ「妥当」53% 政権対応「評価しない」59% 毎日新聞世論調査
1108日前 -
老舗「コロナ食堂」に無言電話、ネット中傷…店主「耐えるしかない」 長野
1108日前 -
お待たせ「ひこにゃん」3カ月ぶりに登場 彦根城で人との距離保ち 滋賀
1108日前 -
こんな時こそ笑顔届けたい 遠くから病児励ますホスピタルクラウン
1108日前動画あり -
プレミアム商品券販売大混乱で市長陳謝 周辺1キロ以上渋滞 山形・鶴岡
1108日前 -
東京の新規感染者は2人 2日連続で3人以下に
1108日前 -
「全く会えなくなった」44% 別居の子どもとの面会阻むコロナ
1108日前 -
全国の大学で模索続く「新しい授業」のカタチ 新型コロナ感染拡大で
1108日前 -
北欧諸国、「集団免疫」戦略スウェーデンとの移動再開に警戒感 コロナの死者多く
1108日前 -
米レンタカー大手ハーツが経営破綻 負債2兆円 コロナで需要が劇的減少
1108日前 -
行事中止チラシや手作りマスク コロナで激変した日常を後世に 北海道・浦幌の博物館
1108日前 -
名古屋のミニシアター「シネマスコーレ」営業再開 「映画には人生を左右する力ある」
1108日前 -
SL休止、コスト削減のためバス輸送 大井川鉄道「今が踏ん張りどころ」
1108日前 -
第2波、第3波での医療崩壊防ぐために 医療従事者にホテル無償提供広がる
1108日前 -
「院内感染で逆風の永寿総合病院を応援したい」 地元の小中学生チアが笑顔でエール
1108日前 -
「着るロボット」で3密なしの遠隔フィットネス 体力作りの新たなツールに
1108日前