- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

地域住民から「コロナさん」の愛称で親しまれている老舗の食堂「味蔵コロナ食堂」(長野県佐久市臼田)が、新型コロナウイルスの感染者が増えてきた3月ごろから嫌がらせに苦しんでいる。無言電話がかかってくるようになり、インターネット上に心ない書き込みが増加。3代目店主の須藤仁志さん(42)は「新型コロナと店名は全く関係ない。耐えるしかない」と唇をかむ。【坂根真理】
旧日本軍で炊事を担当していた祖父が、「子どもたちが甘いものに飢えているだろう」と、1944年に甘味処(どころ)「コロナ」を創業した。太陽の表面を覆うガスの層「コロナ」が店名の由来という。事業を継いだ2代目の父が食堂にシフト。店名を「味蔵コロナ食堂」に改め、70年以上、おなかをすかせてやって来る人たちの胃袋や心を満たしてきた。
この記事は有料記事です。
残り684文字(全文1027文字)
時系列で見る
-
礼拝は非「不要不急」 米大統領、コロナ指針見直しへ
1222日前 -
コロナ、協力システム構築へ WHO・EU共同寄稿
1222日前 -
中国、「珍味」食習慣が変わる? コロナ感染対策で野生動物取引への規制強まる
1222日前 -
緊急事態 25日全面解除で調整 感染状況見極め 大規模イベント再開へ指針も
1222日前 -
大阪モデルの基準一部変更 休業再要請指標 本来「黄信号」も条件緩和
1222日前 -
にぎわい少しずつ 3府県解除後 初の週末 観光施設に家族連れの姿戻る
1222日前 -
新たに25人感染 計1万7244人 死者は11人増の838人 新型コロナ
1222日前 -
パンデミックが民主主義を問い直す フランコパン氏「いまこそ歴史的大局観を」
1222日前 -
緊急事態5都道県解除へ「妥当」53% 政権対応「評価しない」59% 毎日新聞世論調査
1222日前 -
老舗「コロナ食堂」に無言電話、ネット中傷…店主「耐えるしかない」 長野
1222日前 -
お待たせ「ひこにゃん」3カ月ぶりに登場 彦根城で人との距離保ち 滋賀
1222日前 -
こんな時こそ笑顔届けたい 遠くから病児励ますホスピタルクラウン
1222日前動画あり -
プレミアム商品券販売大混乱で市長陳謝 周辺1キロ以上渋滞 山形・鶴岡
1222日前 -
東京の新規感染者は2人 2日連続で3人以下に
1222日前 -
「全く会えなくなった」44% 別居の子どもとの面会阻むコロナ
1223日前 -
全国の大学で模索続く「新しい授業」のカタチ 新型コロナ感染拡大で
1223日前 -
北欧諸国、「集団免疫」戦略スウェーデンとの移動再開に警戒感 コロナの死者多く
1223日前 -
米レンタカー大手ハーツが経営破綻 負債2兆円 コロナで需要が劇的減少
1223日前 -
行事中止チラシや手作りマスク コロナで激変した日常を後世に 北海道・浦幌の博物館
1223日前