新型コロナウイルスの感染拡大で、大学にも大きな影響が出ている。5月の連休明けを皮切りに、多くの大学では、対面授業からオンライン授業に切り替わり授業が開始された。オンライン授業の開始に向け、県内の大学はどのような対応をしてきたのか。宇都宮大学と作新学院大学・同大女子短期大学部に取材した。【宇都宮大学地域デザイン科学部3年・上野安加里】
この記事は有料記事です。
残り3153文字(全文3321文字)
毎時01分更新
乳幼児健診を受けていない子どもが保護者らの虐待を受けて死亡…
世界各国・地域に独自の文化がある。情報発信を担う駐日大使や…
新型コロナウイルスの患者用病床の「供給源」として、民間病院…