なるほドリ 将棋の公式戦の記録係に、人工知能(じんこうちのう)(AI)が導入されたと聞いたよ。
記者 通常、将棋の公式戦では、記録係が将棋盤の横に座り、指し手と消費時間を「棋譜(きふ)」に記録します。しかし近年、記録係を務める若手の奨励会員(しょうれいかいいん)が減少しているため、この作業を機械化しようと、日本将棋連盟とリコーが「リコー棋録(きろく)」を共同開発しました。持ち時間が少なくなると、音声で秒読みもします。
この記事は有料記事です。
残り589文字(全文800文字)
毎時01分更新
小中学校で「臨時教員」への依存度が高まっている。文部科学省…
米国のバイデン新大統領が就任し、注目されるのが米中関係だ。…
仙台支局の記者からバトンを受け継ぎ、福島支局の記者が福島県…