- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
今年度の2次補正予算案のうち、厚生労働省が取りまとめる医療機関支援策の概要が判明した。新型コロナウイルスに感染した疑いのある患者を受け入れる救急病院を事前登録して補助する制度を創設するほか、新型コロナ患者を診察していない医療機関でも感染防止対策を講じている場合は補助の対象とする事業も始める。
院内感染を恐れた医療機関に発熱患者の救…
この記事は有料記事です。
残り240文字(全文407文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 「アベノマスク着用」指示? 埼玉の市立中 文書配布で謝罪
731日前 -
コロナ、政権に痛手 マスク配達遅く/「ブレた」現金給付方針 不手際連発、国民に不満
731日前 -
新型コロナ 9月入学反対論、自民WTで続出
731日前 -
新型コロナ インドなど11カ国入国拒否
731日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言、全面解除 総選挙「いつあっても」 立憲・枝野代表
731日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言全面解除 首相会見 要旨
731日前 -
新型コロナ ひとり親世帯、最大10万円 臨時給付金、子ども1人で 政府・与党
731日前 -
新型コロナ 休業者向け直接給付金、特例は9月末まで
731日前 -
新型コロナ 緊急支援交付金、介護などに拡大
731日前 -
新型コロナ 救急病院を事前登録、補助 2次補正、制度創設
731日前 -
新型コロナ 開発中ワクチン、動物抗体価上昇 阪大と製薬会社
731日前 -
首相、コロナは「中国から世界に」 中国型「権威主義」の広がりに警戒感
731日前 -
「感染対策と経済対策のバランスを」 東海3県知事、宣言解除も警戒緩めず
731日前 -
九州の商店主ら、人出回復や経済活動再開に期待も「当面は厳しい」 宣言解除
731日前 -
公立校の多くで登校再開 「密」回避でZoom始業式も 愛知
731日前 -
「7月場所に向け引き続き準備」 緊急事態解除で横綱・鶴竜
731日前 -
「これで前向きに」「手放しで喜べない」 緊急事態宣言解除、警戒の中再始動
731日前 -
首相が誇示する「日本モデル」はどこまで有効か 冬の再流行の懸念
731日前 -
女子プロゴルフ、今季と来季のツアー統合し1シーズンに
731日前