- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
全国の市長と東京23区長でつくる全国市長会が、政府が検討している9月入学制に対する賛否を市区長に尋ねたところ、「反対」または「慎重」が8割を超えた。9月入学制を導入した場合、大きな影響を受ける小学校や保育所を抱える基礎自治体の間で懸念が根強いことが明らかになった。
25日開かれた9月入学制に関する自民党ワーキングチームの会合で、立谷秀清会長(福島県相馬市長)が調査結果を示した。
全国市長会によると、全国の815自治体を対象に調査を実施し、70・7%に当たる576自治体が答えた。最も多かったのは「慎重」で360自治体(62・5%)。「反対」の103自治体(17・9%)と合わせると8割を超えた。「賛成」は104自治体(18・1%)にとどまり、9自治体(1・6%)は「保留」(無回答なども含む)とした。
この記事は有料記事です。
残り251文字(全文604文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 緊急事態解除 スポーツ、再開へ本格化
1105日前 -
新型コロナ 競技団体、独自指針に着手 対人・屋内、予防を重視
1105日前 -
新型コロナ 甲子園代替大会、福岡は開催せず 高野連表明、全国初
1105日前 -
新型コロナ 解除、そろり再始動 一歩前進/手放しで喜べぬ
1105日前 -
新型コロナ 緊急事態全面解除 図書館、美術館再開へ 都、きょう段階的緩和
1105日前 -
新型コロナ 塩崎氏、HPに患者個人情報?
1105日前 -
新型コロナ テレワーク、徐々に浸透 「新たな営業」手法模索 課題は情報共有・労務管理
1105日前 -
新型コロナ 新たに21人確認
1105日前 -
5・25 東京・老舗銭湯 ダンスで発散
1105日前 -
新型コロナ 9月入学 市区長8割が消極的 「議論の状況でない」
1105日前 -
新型コロナ 「アベノマスク着用」指示? 埼玉の市立中 文書配布で謝罪
1105日前 -
コロナ、政権に痛手 マスク配達遅く/「ブレた」現金給付方針 不手際連発、国民に不満
1105日前 -
新型コロナ 9月入学反対論、自民WTで続出
1105日前 -
新型コロナ インドなど11カ国入国拒否
1105日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言全面解除 首相会見 要旨
1105日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言、全面解除 総選挙「いつあっても」 立憲・枝野代表
1105日前 -
新型コロナ ひとり親世帯、最大10万円 臨時給付金、子ども1人で 政府・与党
1105日前 -
新型コロナ 休業者向け直接給付金、特例は9月末まで
1105日前 -
新型コロナ 緊急支援交付金、介護などに拡大
1105日前