新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の解除から一夜が明けた26日朝、東京都内の主要駅では解除前の先週より多くのサラリーマンらが通勤する光景が見られたが、宣言前の人出にはまだ及ばない状況が続く。一方、都内ではこの日、休業要請について段階的緩和の「ステップ1」に移行し、休館を続けてきた公立図書館も入場制限付きで再開した。【松浦吉剛、川村咲平、矢澤秀範】
東京都港区のJR品川駅では、マスク姿で職場に向かう通勤客が目立った。午前7時半過ぎ、同駅に降り立った横浜市の男性会社員(50)は「(駅の利用者は)先週に比べれば、ぐっと増えた」。緊急事態宣言は解除されたが、勤務先では宿泊を伴う出張はまだ見合わせるよう指示されているといい、「(宣言)前のような働き方にはなかなか戻らないのでは」と語った。
この記事は有料記事です。
残り811文字(全文1161文字)
毎時01分更新
乳幼児健診を受けていない子どもが保護者らの虐待を受けて死亡…
世界各国・地域に独自の文化がある。情報発信を担う駐日大使や…
新型コロナウイルスの患者用病床の「供給源」として、民間病院…