- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

西都原古墳群で知られる宮崎県西都市の国道沿いなど5カ所にある武人埴輪(はにわ)のモニュメントにマスクが付けられ、ドライバーに新型コロナウイルス感染予防のための着用を啓発している。6月末までの予定。
西都青年会議所(村上和弘理事長)が「第2、第3波もあり得る」と企画した。同市黒生野の国道219号沿い…
この記事は有料記事です。
残り91文字(全文241文字)
時系列で見る
-
「世界の皆さんが笑顔に」 神戸・南京町で感染拡大の終息祈る
322日前 -
新型コロナ 本多劇場グループ、来月1日営業再開 まず一人芝居、無観客で生配信
322日前 -
新型コロナ オーケストラ連盟に寄付
322日前 -
新型コロナ 「アナ雪」上演を劇団四季が変更
322日前 -
新型コロナ 全日本合唱コン全国大会を中止
322日前 -
キャンパスライフ・就活は幻になるのか 新型コロナが大学生にもたらす不安と困窮
322日前 -
10万円を2196人に二重給付 大阪・寝屋川市、計2.1億円返還求める
322日前 -
米国でコロナ死者数10万人超す 感染者数169万人以上 制限緩和に第2波警戒
322日前 -
欧州委員会、7500億ユーロの復興基金新設を提案 加盟国調整、難航も
322日前 -
高さ4メートルの武人「マスクしよう」 埴輪が着用啓発 宮崎・西都
322日前 -
一時帰国の日本人駐在員140人が武漢に帰任 自動車部品など生産再開目指す
322日前 -
WHO、コロナ対策用の新たな基金設立 事務局長「米の動きとは無関係」
322日前 -
貧困下の子ども、コロナで年内に最大8600万人増加する恐れ ユニセフなど分析
322日前 -
ウミガメが産卵する砂浜に「メッセージ」描こう 四日市・吉崎海岸でアートコンテスト
323日前 -
親父記者が双子ワンオペ育児で在宅ワークに挑戦…「仕事どころではない」現実
323日前 -
子どもにマスクは必要なのか?日本小児科医会「2歳未満は危険」の声明が話題に
323日前 -
偶然か運命か、出会った二つの才能 東大アメフト部 日本一、夢でなく目標
323日前 -
新型コロナ 追加対策117兆円規模 2次補正閣議決定
323日前 -
新型コロナ 来年度、9月入学見送りへ 「現場混乱」 政府・与党
323日前