10万円を2196人に二重給付 大阪・寝屋川市、計2.1億円返還求める
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス対策として全国民に一律10万円を給付する特別定額給付金を巡り、大阪府寝屋川市が993世帯の2196人に二重に振り込んでいた。広瀬慶輔市長が28日、記者会見して謝罪。誤って振り込んだ2億1960万円は返金を求める。
市によると、オンラインや郵送などで申請を受け付け、マスターデータベ…
この記事は有料記事です。
残り211文字(全文361文字)
時系列で見る
-
感染者急増の北九州市長が危機感「このまま続くと大きな第2波」 5日連続計22人
807日前 -
新型コロナ 「3密」回避、ジム再開 長野・松本
807日前 -
新型コロナ アベノマスクよりミズノマスク? ネットで2万枚即日完売
807日前 -
新型コロナ 定額給付、2億円二重 大阪・寝屋川市ミス、返金依頼
807日前 -
宮城県、2カ月ぶりに新型コロナ入院ゼロ 第2波に備え医療体制整備へ
807日前 -
「世界の皆さんが笑顔に」 神戸・南京町で感染拡大の終息祈る
807日前 -
新型コロナ 本多劇場グループ、来月1日営業再開 まず一人芝居、無観客で生配信
807日前 -
新型コロナ オーケストラ連盟に寄付
807日前 -
キャンパスライフ・就活は幻になるのか 新型コロナが大学生にもたらす不安と困窮
807日前 -
10万円を2196人に二重給付 大阪・寝屋川市、計2.1億円返還求める
807日前 -
米国でコロナ死者数10万人超す 感染者数169万人以上 制限緩和に第2波警戒
807日前 -
欧州委員会、7500億ユーロの復興基金新設を提案 加盟国調整、難航も
807日前 -
高さ4メートルの武人「マスクしよう」 埴輪が着用啓発 宮崎・西都
807日前 -
ウミガメが産卵する砂浜に「メッセージ」描こう 四日市・吉崎海岸でアートコンテスト
807日前 -
親父記者が双子ワンオペ育児で在宅ワークに挑戦…「仕事どころではない」現実
807日前 -
子どもにマスクは必要なのか?日本小児科医会「2歳未満は危険」の声明が話題に
807日前 -
偶然か運命か、出会った二つの才能 東大アメフト部 日本一、夢でなく目標
808日前 -
新型コロナ 追加対策117兆円規模 2次補正閣議決定
808日前 -
新型コロナ 来年度、9月入学見送りへ 「現場混乱」 政府・与党
808日前