コロナと闘う医療従事者に「食事」「宿泊」を提供 東京都内で支援広がる
毎日新聞
2020/5/28 13:54(最終更新 5/28 13:55)
有料記事
856文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの脅威にさらされながら働く医療従事者たちを応援したい――。「食」や「住」といった側面からの支援が、東京都内のさまざまな場所で広がっている。【川村咲平、長屋美乃里】
都内でレストランを経営する企業や一線のシェフが手を携え、こだわりの食事を無料で提供する「Smile Food Project」。開始から1カ月あまりで、延べ4393食(14日現在)を提供してきた。
和洋中さまざまなジャンルのシェフが当番制で彩り豊かなおかずと主食を準備し、7種類ほど弁当に詰める。感謝を伝える手紙を添え、予約を受けた医療機関に届ける。
この記事は有料記事です。
残り589文字(全文856文字)
時系列で見る
-
なぜテレビの中はマスクをしないの? 出演者削減、モニター中継…各局苦慮
769日前 -
吉本、6月6日から段階的に公演再開 まず無観客、有料でネット配信
769日前 -
「無給医」がコロナ診療に当たる実態判明 調査の弁護士「厚労省は抜本対策を」
769日前 -
大阪府、6月から休業要請の全面解除を決定 ジムやライブハウスなども解除
769日前 -
宣言解除、モチベーションは? ラグビー日本代表元コーチに聞くメンタルケア
769日前 -
障害者の雇用促進目指し「完全リモートeスポーツ大会」 31日午前11時開始
769日前 -
「蔵の街」栃木の遊覧船、6月から運航再開 人数など制限、船頭唄も録音で
769日前 -
野茂英雄支えた元MLB代理人 女性となった今、コロナで苦しむ世界の人々に奏でるギター
769日前 -
東京都の新たな感染者15人 15日以降で最も多く
769日前 -
コロナと闘う医療従事者に「食事」「宿泊」を提供 東京都内で支援広がる
769日前 -
学校再開後のPTAどうする? 「PTAのトリセツ」著者の校長インタビュー
769日前 -
菅官房長官「抗原検査、数十件で陽性の報告なし」 PCRとの適切な組み合わせ検討
769日前 -
中止相次ぐ皇室行事 「国民との接点」に腐心 両陛下の発言、異例のHP公開
769日前 -
全閣僚が集まる対面の閣議、29日から再開 当面は持ち回りも週1回継続
769日前 -
感染者急増の北九州市長が危機感「このまま続くと大きな第2波」 5日連続計22人
769日前 -
新型コロナ 「3密」回避、ジム再開 長野・松本
769日前 -
新型コロナ アベノマスクよりミズノマスク? ネットで2万枚即日完売
769日前 -
新型コロナ 定額給付、2億円二重 大阪・寝屋川市ミス、返金依頼
769日前 -
宮城県、2カ月ぶりに新型コロナ入院ゼロ 第2波に備え医療体制整備へ
769日前