- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

28日正午ごろ、東京・日本橋の海鮮居酒屋「快海(かいかい)」では、政府が緊急事態宣言を出した4月7日以降初めて、ランチタイムが満席になった。一時は店が入居するビルの階段に行列もでき、一部の定食メニューも品切れになった。まだ、以前ほどのにぎわいはないが、「底を脱したと思いたいね」。店主の石居弘司さん(49)は、そうつぶやいた。
緊急事態宣言が全面解除された翌日の今月26日から、午後5時から午後10時まで夜の営業を再開した。東京都の休業要請の緩和に沿ったものだ。営業再開が目を引いて批判を浴びないか心配だったが、近くの飲食店の様子を自転車で見て回ったところ「半分ぐらい営業再開していた」といい、胸をなで下ろした。
この記事は有料記事です。
残り369文字(全文676文字)
時系列で見る
-
全国一斉にサプライズ花火 コロナ終息願い、来月初めに
974日前 -
新型コロナ 定額給付金、振り込みミスで2億円返金依頼 大阪・寝屋川
974日前 -
新型コロナ 抗原検査実施、数十件のみ
974日前 -
コロナ感染者 PCRなしで退院可 国、基準見直しへ
974日前 -
新型コロナ 北九州市21人感染 第2波、懸念強まる 15人の東京都上回る
974日前 -
新型コロナ 国内感染、新たに60人
974日前 -
新型コロナ 「PCR体制強化を」 専門家会議、提言案
974日前 -
新型コロナ 激変の日常、後世に 身近な資料、収集・展示 北海道の町立博物館
974日前 -
新型コロナ 大阪の休業要請、来月から全解除
974日前 -
5・28 ランチは初の満席 東京・日本橋の居酒屋
974日前 -
新型コロナ 特措法基づかず、休業依頼可能に 長野県が対策条例案
974日前 -
大阪府立高、夏休みを10日間程度に短縮 お盆前後に設定へ最終調整
974日前 -
「退院にPCR検査陰性」を要件とせず 厚労省が基準見直し
974日前 -
第2波、第3波に備えPCR検査体制強化を 政府専門家会議「不十分な地域も」
974日前 -
「生活防疫」から3週間 韓国で新規感染者増加 首都圏で再び規制強化
974日前 -
新たに60人感染確認、12日ぶり50人超す 計1万7430人 死者は14人増の897人に
974日前 -
九州六大学野球、春季リーグ戦中止に コロナで 秋季は8月29日開幕目指す
974日前 -
北九州で新たに21人感染確認 23日連続ゼロから一転…「第2波」への懸念強まる
974日前 -
大阪府、6月1日から休業要請を全面解除 経済活動が本格再開へ
974日前