- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、西村康稔経済再生担当相(57)が、自民党細田派内で「ポスト安倍」候補の一人として数えられ始めた。緊急事態宣言を含む改正新型インフルエンザ等対策特別措置法を担当し、政府の新型コロナ対応の「顔」として連日国会や記者会見で発信しているためだ。一方で宣言解除を巡って踏み込んだ内容を事前に多く発言したことで、「しゃべりすぎだ」(政府関係者)と不安視する声もある。
「昨晩と今朝、福岡県知事と電話した。特に休業要請などについて相談を受けているところで今、対応を協議している」。西村氏は29日の記者会見で、新規感染者が増えている北九州市への対応を説明した。休業要請など特措法の扱いを巡る自治体との協議、調整も西村氏の仕事だ。
この記事は有料記事です。
残り834文字(全文1159文字)
時系列で見る
-
ルノーが国内外1万5000人削減、仏3工場閉鎖検討 10年ぶり赤字転落で
1096日前 -
北海道、休業要請を6月1日全面解除 ガイドライン順守を条件に
1096日前 -
北九州市で新たに26人感染確認 市長「第2波のまっただ中」 新型コロナ
1096日前 -
「9月入学、今年度・来年度も導入は困難」 自民が提言案大筋了承
1096日前 -
次亜塩素酸水を噴霧すると除菌できるの? 効果は確認されていません
1096日前 -
くまモン新イラスト35種類 新型コロナ早期終息へ願い
1096日前 -
コロナで業績悪化理由は「解雇権の乱用」 外国籍社員3人労働審判申し立て
1096日前 -
「子供の夢と生活支えられるか」 コロナ不況で解雇されたシングルマザーの不安
1096日前 -
首相、ブルーインパルスに時折拍手も 思い出すのは東京オリンピック開会式?
1096日前 -
西村担当相「ポスト安倍」に浮上 コロナ対応の「顔」に「しゃべりたがり」批判も
1096日前 -
奈良県、和歌山県も6月1日に休業要請全面解除 ジムや接待伴う飲食店など
1096日前 -
経団連と大学が「9月卒業」後押し コロナで就活難航の学生支援のため
1096日前 -
オンラインで面接や筆記試験 コロナで様変わりする大学院入試や編入試験
1096日前 -
「報ステ」富川アナ、6月4日に復帰 コロナ感染、入院と自宅療養
1096日前 -
チャーター機・臨時便での帰国者1万人に 残る27カ国280人も6月上旬帰国へ 新型コロナ
1096日前 -
元ベイスターズ投手がネタ投稿? JFE東・須田幸太が語るFMヨコハマ愛
1096日前 -
「ウナギ弁当でスタミナを」 コロナと闘う2病院に110食差し入れ 成田の8店協力
1096日前動画あり -
「遺体の取り扱い、コロナ感染を念頭に」 検視、防護服や減員で対策 栃木県警
1096日前 -
東京都で新たに22人の感染確認 20人超は15日ぶり
1096日前