- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

仏自動車大手ルノーは29日、世界の約8%にあたる約1万5000人の従業員削減のほか、仏国内3工場の閉鎖検討などを盛り込んだ大規模なリストラ策を発表した。2019年12月期に10年ぶりの最終(当期)赤字に転落し、新型コロナウイルスの感染拡大による需要減に見舞われているルノーは、業績の立て直しを目指す。だが、株式の15%を保有する筆頭株主の仏政府は政府支援と引き換えに雇用や国内生産の維持を求めており、ルノーの思惑通り計画が進むかどうかは不透明だ。
「ルノーの持続可能な基盤を再構築する。厳しい判断だが、競争力を取り戻すためだ」。29日にオンラインで記者会見したスナール会長は今後3年間かけて再建策に取り組む姿勢を示した。希望退職などで仏国内で4600人、海外で1万人を削減する。仏工場の閉鎖検討のほか、モロッコとルーマニアの工場の新規投資も凍結し、年間400万台(19年)の生産体制を24年には330万台に縮小する。経費削減効果は20億ユーロ(約2300億円)を見込む。
ルノーの1~4月の世界販売台数は前年同期比37%減となっており、まずは身の丈にあった生産規模にすることで収益構造の改善を急ぐ構え。だが…
この記事は有料記事です。
残り321文字(全文825文字)
時系列で見る
-
小中学校全面再開延期、屋内施設はすべて休館…北九州市で26人感染確認
717日前 -
京の夏の風物詩、ようやく今年も 京都・鴨川の納涼床に少しずつ明かり
717日前 -
大阪の小中学校は夏休み16日、冬休み10日に短縮案 府教委がモデル通知
717日前 -
北九州市長の「第2波の渦中」発言に菅氏「感染経路追えている」 官房長官会見詳報
717日前 -
宿泊もバスツアーもオンラインで模擬体験 観光業界、意外性でファン獲得
717日前 -
専門家会議「欧米より感染など低水準」と評価 「第2波」へ検査体制強化求める
717日前 -
コロナで明暗 日立やソニー、パナなど5社減益 「在宅」でNECや富士通は好調
717日前 -
映画館、学習塾、商業施設などの営業、1日再開へ 東京都「ステップ2」移行
717日前 -
国内感染、新たに74人確認で計1万7504人 死者は6人増の計903人
717日前 -
ルノーが国内外1万5000人削減、仏3工場閉鎖検討 10年ぶり赤字転落で
717日前 -
北海道、休業要請を6月1日全面解除 ガイドライン順守を条件に
717日前 -
北九州市で新たに26人感染確認 市長「第2波のまっただ中」 新型コロナ
717日前 -
「9月入学、今年度・来年度も導入は困難」 自民が提言案大筋了承
717日前 -
次亜塩素酸水を噴霧すると除菌できるの? 効果は確認されていません
717日前 -
くまモン新イラスト35種類 新型コロナ早期終息へ願い
717日前 -
コロナで業績悪化理由は「解雇権の乱用」 外国籍社員3人労働審判申し立て
717日前 -
「子供の夢と生活支えられるか」 コロナ不況で解雇されたシングルマザーの不安
717日前 -
首相、ブルーインパルスに時折拍手も 思い出すのは東京オリンピック開会式?
717日前 -
西村担当相「ポスト安倍」に浮上 コロナ対応の「顔」に「しゃべりたがり」批判も
717日前