- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、経済的に困窮した学生のために政府が創設した「学生支援緊急給付金」について、外国人を支援する人権団体などは29日、「留学生のみに成績条件が設けられている点など問題がある」として、文部科学省に改善を求める要請を行った。
「学生支援緊急給付金」は、新型コロナの感染拡大を受け、アルバイトの収入がなくなるなどの影響で学業継続に支障をきたす学生を支援することが目的。19日、政府が閣議決定した。対象は、国公私立大学(大学院を含む)・短大・高専・専門学校(日本語教育機関を含む)の学生のうち、家庭から自立してアルバイトで学費などを賄い、新型コロナの影響で収入が大幅に減少、学生生活を続けることが困難になっている学生。給付額は1人10万円(住民税非課税世帯の学生は2…
この記事は有料記事です。
残り521文字(全文867文字)
時系列で見る
-
新型コロナ ハワイでの原爆展延期
802日前 -
新型コロナ チャーター機での帰国者1万人超
802日前 -
新型コロナ 富川アナ、来月4日に報ステ復帰
802日前 -
新型コロナ 「9月入学困難」 自民了承
802日前 -
新型コロナ 政府専門家会議、議事録作らず 野党「歴史に背く」
802日前 -
新型コロナ 政府専門家会議、議事録作らず 右崎正博・独協大名誉教授(憲法学)の話
802日前 -
5・29 千葉・弥生小 再開待つ児童ら「発散」
802日前 -
新型コロナ 北海道も来月に休業要請全解除
802日前 -
「退院にPCR検査陰性」を要件とせず 厚労省が基準見直しを発表
802日前 -
「留学生のみ成績条件は問題」 困窮学生「給付金」で人権団体が文科省に改善要請
802日前 -
小中学校全面再開延期、屋内施設はすべて休館…北九州市で26人感染確認
802日前 -
京の夏の風物詩、ようやく今年も 京都・鴨川の納涼床に少しずつ明かり
802日前 -
大阪の小中学校は夏休み16日、冬休み10日に短縮案 府教委がモデル通知
802日前 -
北九州市長の「第2波の渦中」発言に菅氏「感染経路追えている」 官房長官会見詳報
802日前 -
宿泊もバスツアーもオンラインで模擬体験 観光業界、意外性でファン獲得
802日前 -
専門家会議「欧米より感染など低水準」と評価 「第2波」へ検査体制強化求める
802日前 -
コロナで明暗 日立やソニー、パナなど5社減益 「在宅」でNECや富士通は好調
802日前 -
映画館、学習塾、商業施設などの営業、1日再開へ 東京都「ステップ2」移行
802日前 -
国内感染、新たに74人確認で計1万7504人 死者は6人増の計903人
802日前