- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

夏でも運動中にマスクは必要?――。気温が上昇する季節を迎え、マスクを着けての運動は熱中症のリスクが高まると指摘されている。新型コロナウイルスの影響による政府の緊急事態宣言が解除されて学校再開の動きが本格化する中、体育の授業や部活動、ジョギング中などの感染防止をどう図るべきか。
運動強度落として
スポーツ庁は5月21日、全国の教育委員会などに対し、学校での体育の授業中のマスク着用について具体的な対応策を通知した。マスクを外している間は「児童生徒間の距離を2メートル以上確保する」「教師や見学児童はマスクを着用する」とした上で、呼吸困難や熱中症のリスクを避けるために体育をする児童や生徒は「マスクの着用は必要ない」との見解を示した。部活動についても「ある程度準拠してほしい」と言及している。こうした指針について、スポーツ庁の担当者は「あくまで体育の授業に関すること。熱中症と感染予防の両方のバランスを見て判断した。体育の授業に関しては、通知を参考にしてほしい」と説明。文部科学省も22日に体育の授業でマスクを着ける必要はないとの方針を明らかにした。
日本スポーツ協会(JSPO)は21日、スポーツ活動再開時の注意点について、「スポーツ活動中も飛沫(ひまつ)の拡散を防止するため、できるだけマスクの着用をすることが望まれる」と指針を発表。呼吸困難に陥るのを避けるため、「これまでよりも運動強度を落として」とした。
この記事は有料記事です。
残り1050文字(全文1655文字)
時系列で見る
-
コロナ禍があぶり出す「やりがい搾取」 最前線に立つ若き医師らの切実な証言
272日前 -
熊本市長、夏のボーナス全額返上を表明 「コロナ対策に充てる」に賛否の声
272日前 -
東京都内、新たに14人の感染確認 5日連続で2桁台
272日前 -
コロナ患者受け入れ、億単位の収入減 政府支援「全く不足」 聖路加国際病院長
272日前 -
千葉市動物公園、6月1日再開へ準備着々 体温検知機、手すりに間隔の印
272日前動画あり -
マスクに唇「ピンチこそスマイル」栃木のうなぎ店考案 介護施設でも導入
272日前 -
生の落語お届けします 春風亭㐂いちさん、感染対策整った家・会社で高座
272日前動画あり -
新型コロナ 戻る人出、残る不安 緊急事態全面解除後、初の週末
272日前 -
新型コロナ ヒマラヤ登山者、散々 下山したら国際便停止 帰国後は2週間ホテル
272日前 -
新型コロナ 体育はマスク「不要」部活は? 熱中症リスク増大懸念
272日前 -
東京タワー外階段開放、湘南にはサーファー… 人出戻り始めた観光地
272日前 -
「よこすかくん」感染予防を呼びかける 美術館オリジナルピクトグラム配信
272日前 -
「公園、朝遊ぶしか」北九州市民、神経すり減らす週末 「第2波」注意喚起で
272日前 -
米ボストン本拠地のプロスポーツチーム、6月6日から練習再開を知事容認
272日前 -
「手で触れて情報確認」どうすれば 視覚支援学校、感染予防・学業の両立に腐心
272日前 -
「熱ないですか」宿泊前日、電話で確認 城崎温泉、コロナ対策で指針 兵庫
272日前 -
コロナ禍でのトレーニング再開「最初は物足りないぐらいがいい」 NSCAジャパンが指針公開
272日前 -
マスク補助ベルト、帯紐「水引」で鮮やかに 実用とデザイン備え 金沢
273日前 -
QRコードで感染者の足取り追跡 付近にいた人にメールで注意喚起 大阪府
273日前