- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
「困難な時期ではありますが、気を引き締めて勉強に取り組みましょう」。ネットを通じ教授方から大量の授業連絡が届いた。小テストやリポート課題が積もっていく。休みボケでこのまま放置したらまずい。
大学の授業が始まった。といっても、新型コロナウイルスの影響で非対面式。長時間の動画視聴は疲労がたまる。機械音を延々と聞くと頭が痛くなる。毎回授業レジュメを刷るのが大変。不満はいくらでも出てくる。
でも、こうやって授業を受け、普通に暮らせるだけ幸せなんだと思う。学費が払えず退学を検討する学生。生活に困窮する人。命を落とした人とその家族。そんなニュースを目にするたび、やるせない気持ちになる。自分は命を救う医療従事者でもなければ、多額の支援ができる富裕層でもない。私が直接できることは何もない。
この記事は有料記事です。
残り215文字(全文557文字)