- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米国で日本語を学ぶ高校生が語学力や日本の歴史・文化の知識を競うクイズ大会「全米ジャパンボウル大会」が29日、13州の29校170人が参加し開催された。日米友好のシンボルとして知られる全米桜祭りに合わせ、例年は首都ワシントン近郊で開催されているが、新型コロナウイルスの影響により史上初めてオンライン形式で実施された。
ワシントンDC日米協会が、日本語を学ぶ生徒に日本文化への理解を深め、共に学ぶ仲間を作ってほしいと1993年から主催。参加経験者の多くが日米関係に携わる職に就くなど、両国交流に寄与している。
この記事は有料記事です。
残り331文字(全文584文字)
あわせて読みたい
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月