- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルスの感染拡大による国の緊急事態宣言を受け、臨時休園していた千葉市動物公園が6月1日、約2カ月ぶりに再開する。毎年多くの来園客が訪れる市内の人気スポットで、「3密」などの感染リスクを減らすさまざまな対策を取っている。
再開3日前の5月29日、来園客がいない園内は閑散とし、時折動物たちの鳴き声が響いていた。園内の動物たちはそれぞれのんびりと過ごす中、職員らは開園に向けて準備し、園内各所の遊歩道などでは伸びきった草を刈る作業も行われた。
同園は人間のように立つ愛らしい姿が人気となったレッサーパンダの「風太」など、さまざまな動物がいることで、家族連れを中心に多くの来園客が訪れる。宣言解除と県の休業要請解除を考慮しての再開となり、感染症対策に気を使っている。
この記事は有料記事です。
残り522文字(全文859文字)
時系列で見る
-
愛知で7日ぶり感染確認 30代女性、判明者の同居家族 新型コロナ
801日前 -
発症前のPCR検査は「無駄」なのか 前日でも陽性判明は3割、米大学分析
801日前 -
北九州市で新たに16人 8日連続の感染確認 計85人に
801日前 -
今夏の湘南、海水浴は難しそう 開場なしで「無秩序状態に」不安の声も
801日前 -
自衛隊、空港検疫31日で終了 梅雨、台風に備え徐々に通常態勢へ
802日前 -
コロナ禍があぶり出す「やりがい搾取」 最前線に立つ若き医師らの切実な証言
802日前 -
熊本市長、夏のボーナス全額返上を表明 「コロナ対策に充てる」に賛否の声
802日前 -
東京都内、新たに14人の感染確認 5日連続で2桁台
802日前 -
コロナ患者受け入れ、億単位の収入減 政府支援「全く不足」 聖路加国際病院長
802日前 -
千葉市動物公園、6月1日再開へ準備着々 体温検知機、手すりに間隔の印
802日前 -
マスクに唇「ピンチこそスマイル」栃木のうなぎ店考案 介護施設でも導入
802日前 -
生の落語お届けします 春風亭㐂いちさん、感染対策整った家・会社で高座
802日前動画あり -
新型コロナ 戻る人出、残る不安 緊急事態全面解除後、初の週末
802日前 -
新型コロナ ヒマラヤ登山者、散々 下山したら国際便停止 帰国後は2週間ホテル
802日前 -
新型コロナ 体育はマスク「不要」部活は? 熱中症リスク増大懸念
802日前 -
東京タワー外階段開放、湘南にはサーファー… 人出戻り始めた観光地
802日前 -
「よこすかくん」感染予防を呼びかける 美術館オリジナルピクトグラム配信
802日前 -
「公園、朝遊ぶしか」北九州市民、神経すり減らす週末 「第2波」注意喚起で
802日前 -
「手で触れて情報確認」どうすれば 視覚支援学校、感染予防・学業の両立に腐心
802日前