- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの影響で、ラグビー合宿の聖地と呼ばれる菅平高原(長野県上田市)がピンチに陥っている。例年、7月下旬から10月までの夏休み期間中、約55万人のスポーツ関係者が宿泊するものの、今年はすでに約半数がキャンセル。学校の夏休み短縮などの動きも受け、キャンセル数は今後も増えそうだ。「今年の夏はもうないものだと割り切るしかない」。菅平高原のホテル業者はため息をつく。そんな中、ラグビー関係者に支援を求める動きも出始めた。【黒川優】
菅平高原は標高約1300~1600メートルに位置し、夏でも平均気温は20度ほどの避暑地。ラグビーの合宿地としては、昭和初期に法政大や早稲田大が利用し始め、戦後には日本代表チームも訪れるようになった。1968年、日本代表がオールブラックス・ジュニア(23歳以下ニュージーランド代表)を破った際に用いた伝説のサインプレー「カンペイ」は、故・大西鉄之祐監督が早大監督時代に菅平で合宿中に発案し、地名を音読…
この記事は有料記事です。
残り1138文字(全文1557文字)
時系列で見る
-
「くっつかないでね」 東京も学校再開 分散登校や2メートル間隔で感染対策
1213日前 -
USJが8日から営業再開 3カ月ぶり 大阪在住で年間パス所有者限定
1213日前 -
東京ディズニーランド・シーの臨時休園延長 再開未定 オリエンタルランド発表
1213日前 -
新型コロナ 手探りの学校再開 2カ月遅れの新学期
1213日前 -
コロナで発注急減「通えなくなる…」 悩む障害者作業所 「3月分工賃減」全国の過半数
1213日前 -
新型コロナ スダチ、近江牛、明石鯛…値崩れ止まらず 地域ブランド悲鳴
1213日前 -
「友達に会えた」 京阪神の小中学校で本格的に授業再開 3カ月ぶり
1213日前 -
「休ませようか…」 小学校で「クラスター」発生の北九州 保護者から不安の声
1213日前 -
南米で「コロナ汚職」横行 病院建設費詐取や支援金着服疑惑 知事や閣僚まで
1213日前 -
ラグビー合宿の聖地・菅平 コロナ禍で夏休み期間のキャンセル相次ぐ
1213日前 -
巨大予備費10兆円、どう使われる? 与党も「政府の勝手気まま」を警戒
1213日前 -
新型コロナ 空港検疫支援、自衛隊が終了
1214日前 -
新型コロナ 休校明け、要注意 「不登校新聞」編集長に聞く
1214日前 -
新型コロナ 医療・介護従事者、抗体保有0.88% 福島で東大調査
1214日前 -
新型コロナ 東京感染者、新たに5人
1214日前 -
新型コロナ 長崎クルーズ船、マニラ向け出港
1214日前 -
新型コロナ 小学校で集団感染 北九州
1214日前 -
新型コロナ トレーニング再始動 焦らず、無理せず 体も 「最初は物足りないぐらいで」
1214日前 -
新型コロナ トレーニング再始動 焦らず、無理せず 心も 「できている部分探すのが鍵」
1214日前