- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

赤ちゃんとその家族の笑顔につながる素敵なお仕事に、尊敬と愛を込めて――。そんな感謝の言葉を記したメッセージカードが、広島県内の5病院に届いた。新型コロナウイルスの感染拡大を機に、院内感染の脅威にさらされながら小さな命と向き合う医療従事者を励まそうと、広島市のママサークルが贈った。
2500グラム未満の低出生体重児を授かった母親たちが、交流会や写真展などを通じて親睦を深める「しずくの木」が企画した。
メッセージは4月からSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で募集。新生児集中治療室(NICU)でケアを受けた0~17歳とともに暮らす母親から「いつも以上に神経を使われていると思いますが、頑張ってください」「愛情いっぱい育ててくれたお陰で、ここまで元気に大きくなりました」などのメッセージが届き、わが子たちの写真を添えて贈った。
この記事は有料記事です。
残り496文字(全文866文字)
時系列で見る
-
福島の医療・介護従事者、抗体保有率0.88% 東大など調査
1215日前 -
学校再開でも「休みが必要な子はいる」 専門家が語る不登校になる前の危機
1215日前 -
東京都で新たに5人の感染確認 10人未満は6日ぶり
1215日前 -
マダガスカルにマスクを 手洗い・衛生指導も 環境NPOが資金募る 栃木・佐野
1215日前 -
「魂が抜けてしまったような子も」教員ら懸念 休校後を考えるウェブ座談会
1216日前 -
コロナ感染者ゼロ 「絶海の島」を逆手にとったパラオから日本へのメッセージ
1216日前 -
タチウオ、シラス、タイ…海の幸楽しんで 箕島漁港に産直施設 和歌山
1216日前 -
先行き見えず… 吉祥寺「ハーモニカ横丁」 常連客が心の支えに
1216日前 -
1カ月ぶり空からの眺望 「八幡山ロープウェー」営業再開 滋賀・近江八幡
1216日前 -
「元気に大きくなりました」 医療従事者へ低出生体重児ママが感謝カード 広島
1216日前 -
小さな芸術家たちがハサミ片手に一心不乱 折り紙を魚や貝の形に切り「水族館」製作
1216日前 -
キノコ栽培キット、コロナ特需 人気で品薄続く 外出自粛が追い風 群馬・桐生
1216日前 -
「アベノマスク」寄付を 栃木・那須塩原市、施設に提供へ 6月1日から
1216日前 -
ドライブスルーお祭り屋台 焼きそば、肉巻き、リンゴ飴… 佐賀・唐津で7月まで
1216日前 -
4月入学式の代わり「祝う会」も中止 「期待していたのに…」 北九州の小学校
1216日前 -
「世界中の人々に日常を」 コロナ終息、ヨゲンノトリに祈願 山梨
1216日前 -
色とりどり400種類のバラ見ごろ 間隔に注意しながら散策 福島・開成山公園
1216日前 -
山形名物「丸八やたら漬」5月31日閉店 映画祭の社交場 135年の歴史に幕
1216日前 -
市職員、給付金申請確認で1人暮らし高齢者全戸訪問 マスクも配布 秋田・湯沢
1216日前