新型コロナウイルスの影響で休館が続いた「はまぎんこども宇宙科学館」(横浜市磯子区)が、6月13日から小惑星探査機「はやぶさ2」のプロジェクトメンバーによるウェブサイトを使った連続講演会を開く。13日は先代の探査機「はやぶさ」が地球へ帰還した日で、帰還からちょうど10年に当たる。同館は「誰でも無料で見られる。おうちから気軽にアクセスしてほしい」と話している。【永山悦子】
宇宙科学館は、毎年国内外で話題の研究者を招くトークイベントを開いてきた。しかし、今年はウイルスの感染拡大を防ぐため、動画投稿サイト「ユーチューブ」で講演を生配信することにした。
この記事は有料記事です。
残り503文字(全文778文字)
毎時01分更新
20日に就任する米国のバイデン新大統領の下、日米・米中関係…
◇宇佐見(うさみ)りんさん(21) 「胸いっぱいです」。率…
2021年は主な国際機関のトップを選ぶ五つの選挙が予定され…