- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大が続いている北九州市は1日、新たに16人の感染を確認したと発表した。北九州市での感染確認は5月23日から10日連続で、2桁は5日連続。10日間の累計は113人になった。
北九州市では、市立守恒(もりつね)小学校でクラスメートの児童5人の感染が判明するなど、学校や医療施設…
この記事は有料記事です。
残り110文字(全文260文字)
時系列で見る
-
「花火を見て元気になって」 新型コロナ終息願い、各地で“サプライズ”打ち上げ
1104日前動画あり -
ジンベエザメ、ペンギン…愛らしい姿間近に 「海遊館」3カ月ぶり再開 大阪
1104日前 -
スクリーンに感激、生の落語にワクワク…「客戻るのか」不安も 都内の映画館など再開
1104日前動画あり -
「家族失った悲しみは言葉にできません」 新型コロナで死去・勝武士への思い
1104日前 -
東京都、指標気がかり「ステップ2」 施設営業再開「気をつけながら…」
1104日前 -
新たに37人の感染確認、計1万7617人 死者2人増、計913人 新型コロナ
1104日前 -
ホテルレストランが相次ぎ再開 ビュッフェ形式も取り分けはスタッフ 福岡
1104日前 -
ワクチンや治療薬開発の大学などへの寄付募る 三井住友信託が7月末まで
1104日前 -
北九州でクラスメート5人が感染しても「クラスターと判断せず」 菅長官会見詳報
1104日前 -
新たに16人の感染確認 2桁は5日連続、計113人に 北九州「第2波」
1104日前 -
スマホでふれあい「オンラインサロン」 高齢者孤立防止へ取り組み 茨城
1104日前 -
1カ月半ぶり、マスクして汗 こまめに消毒「感染防止に協力」 愛知のジム
1104日前 -
教室に児童の笑顔戻る 東海3県で学校再開 愛知では給食も
1104日前 -
週末の人出3~6割増 新幹線・特急利用も4割以上増加 ソフトバンク子会社集計
1104日前 -
「広げた風呂敷の閉じ方をきちんと」 財政審、新型コロナ対策巨額支出の検証求める
1104日前 -
「家庭でも新しい生活様式を」小中高保護者に協力要請 文科省、PTA組織通じ
1104日前 -
和歌山のIR事業公募1カ月半延期 選定は来年1月か 新型コロナ影響
1104日前 -
日光世界遺産「二社一寺」拝観再開 おみくじ、手水は中止継続 栃木
1104日前 -
ベトナム、タイ、豪州、NZからの入国制限緩和へ 政府検討
1104日前