- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染拡大の影響は、インバウンド(訪日外国人)需要の増加で好調に推移してきた国内の空港経営に深刻な影を落とした。国土交通省が5月28日に公表した航空輸送統計によると、3月に国内線を利用した人は前年同期比53・6%減、国際線の利用者数も同77・3%減と激減した。茨城空港のように1カ月以上も全路線で運休するケースもあり、各空港とも今後の見通しに苦慮している。
この記事は有料記事です。
残り1403文字(全文1590文字)
時系列で見る
-
武漢チャーター機 費用は総額1億1500万円 人件費や支援物資費など含め
1033日前 -
休業手当、規定は「平均賃金の6割」なのに…? 支給は「給与の4割」のなぞ
1033日前 -
「勇気ある行動」「感無量」100通超の手紙届く 甲府の中学生マスク寄贈 “共助の輪”広げ
1033日前 -
大正時代は「アマビコ」? 百科事典にアマビエに似た妖怪 栃木「足利学校」で展示
1033日前 -
東京都で新たに12人感染 10人以上は3日連続
1033日前 -
巨人の複数選手、新型コロナ感染が判明 2選手か 練習試合中止
1033日前 -
オンライン葬儀や「骨揚げ代行」 コロナが変えた"別れ"の形
1033日前 -
避難所での新型コロナ感染拡大に備え 千葉県が対策指針を追加
1033日前 -
瀬戸内海の高校分校、ネットで「全国募集」 廃校危機も説明会開けず 愛媛
1033日前 -
インバウンド拡大が一転、苦境の地方空港 専門家「パイの奪い合い、見直しを」
1033日前 -
新型コロナ 子の心の変化、見逃さぬリスト 震災で活用、再び脚光
1033日前 -
新型コロナ NYコロナの恐怖、寓話に ユアグローさん執筆、柴田元幸さんが翻訳
1033日前 -
パリらしい景色やっと レストランやカフェ、テラス席のみで再開
1033日前 -
北九州市、再び分散登校へ 市立小中5校で12人の児童生徒感染
1033日前 -
徳島・三好市議会、議長名で一般質問自粛要請 コロナ対策理由に
1033日前 -
学習機会の差否めず 無料Wi-Fi求めコンビニに行く生徒も
1033日前 -
6年に1度の「御開帳」 初の延期で22年に開催 長野・善光寺
1033日前 -
千羽鶴ならぬ「千尾金魚」でコロナ終息 全国から1万4000匹 奈良・大和郡山市
1033日前 -
久々の「ミレー」ファン安堵 コレラが縁の「種をまく人」も 山梨県立美術館再開
1033日前