- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

萩生田光一文部科学相は2日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスの感染防止策として、学校で子どもたちにフェースシールドを着用させる動きが広がっていることについて、「熱中症などの2次的な被害が起きないよう有効性を現場で確認し、安全に気配りしながら対応していただきたい」と注意を呼びかけた。
萩生田氏は、フェースシールドの着用は「…
この記事は有料記事です。
残り209文字(全文373文字)
時系列で見る
-
入り口で体温測定、感染疑いは専用室へ…コロナ対応避難所 宇都宮市で設置訓練
1024日前 -
ブルーインパルス飛行「『私が発案』はやぼ」 経緯説明なしで防衛相が釈明
1024日前 -
吉村知事「大阪マラソン開催は難しい」 6月中に可否判断の見通し
1024日前 -
ペットの不調、画面越しで「病気発見の入り口に」 動物病院でもオンライン診療
1024日前 -
東京の感染者、新たに34人 19日ぶり30人以上 新型コロナ
1024日前 -
安曇野の大王わさび農場が営業再開 こいのぼりも泳ぐ 長野
1024日前 -
日本語学校「新入生ゼロ」が4割 留学生来日できず「多くが存続できなくなる」
1024日前 -
国立4博物館が再開 東京はオンライン予約制で1時間200人上限
1024日前 -
巣ごもり中のスキンケア、資生堂が対処法提案 動画見ながらハンドケア、久々メークで気分「シャキッ」
1024日前 -
萩生田文科相「子どものフェースシールド着用、熱中症に注意を」
1024日前 -
新型コロナ 子ども5000人隔離 学校再開2週間で イスラエル
1024日前 -
看護実習、代替策を模索 コロナで受け入れ施設減 計測・採血、人形利用も
1024日前 -
新型コロナ マスク姿の被告 表情は? 広い部屋で声聞き取りにくく 裁判員裁判 福岡地裁で判決
1024日前 -
フランス気分でティータイム 駐日大使館のレシピで娘とお菓子づくり
1024日前 -
制限緩和のイスラエル、学校で集団感染発生 生徒ら5000人以上隔離
1024日前動画あり -
40日ぶりの大仏様 奈良・東大寺で拝観再開 薬師寺、金峯山寺でも
1024日前 -
WHO事務局長、「米国との協力継続を望む」 トランプ氏の翻意を促す
1024日前 -
全国の人、お待たせ! 香川・四国水族館再オープン 大水槽前に子どもら歓声
1024日前 -
「獣道を行く厳しさ」発熱外来、対応限界 高崎の病院が指摘する“司令塔”の必要性
1024日前