- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京都練馬区の認可外保育施設「若草ベビールーム」(現在は閉鎖)で2018年に生後6カ月の男児が急死したことを巡り、男児の両親が2日、記者会見し、70代の女性施設長(当時)を業務上過失致死容疑で警視庁石神井署に告訴したことを明らかにした。同署は受理した。
両親は男児の名前を勇磨ちゃんと明かした。告訴状などによると、勇磨ちゃんは18年10月3日午後1時半ごろ、施設職員にミルクを飲ませてもらってから寝たが、約30分後にうつぶせ状態で心肺停止になっているのが発見された。搬送先で死亡が確認された。司法解剖で、吐いたミルクの誤飲による窒息死の可能性が高いことが分かったという。両親は、施設側が呼吸状態を細かく確認したり、あおむけに寝かせたりする注意義務を怠ったと主張している。施設は事故翌日に閉鎖された。
施設長は当時、同署に対し「気付いたらベッドでうつぶせになっていた。15分に1度は様子を見る態勢だったが、30分ほど目を離した」と説明していた。
この記事は有料記事です。
残り614文字(全文1036文字)