特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

秋田の2ホテル閉館・長期休業 老朽化とコロナと重なり 地域経済にも影響か

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
閉館が決まったキャッスルホテル能代=秋田県能代市元町で、古川修司撮影
閉館が決まったキャッスルホテル能代=秋田県能代市元町で、古川修司撮影

 秋田県能代市と大館市にあるホテルが老朽化や新型コロナウイルスによる利用客の減少などで営業を終えたり、長期休業したりする。ともに両市の中心部に位置するホテルで、地域経済にも一定の影響が出そうだ。

 能代市元町のキャッスルホテル能代が8月いっぱいで営業を終えることが2日、関係者への取材でわかった。1981年9月に営業開始し結婚式場などとして市民に親しまれてきたが、新型コロナの影響で、4月から休業していた。

 運営会社のへいあん秋田(秋田市)の担当者は「新型コロナもきっかけとしてはあったが、基本的には設備の老朽化が一番の原因」と話した。

この記事は有料記事です。

残り288文字(全文555文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集