- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

漢籍や古書を数多く所蔵する栃木県足利市の国指定史跡「足利学校」は、疫病を払うとの言い伝えがある妖怪「アマビコ」が載った大正時代の百科事典を展示している。学芸員の大沢伸啓さん(60)は「SNSで話題の『アマビエ』と共通する特徴がある。コと旧字のヱは似ており、伝播(でんぱん)の過程でアマビコがアマビヱに変わったのではないか」と話している。
展示しているのは、1916年発行の「廣(こう)文庫」の第1冊。あいうえお順に編まれた初の百科事典だという。
この記事は有料記事です。
残り522文字(全文745文字)
時系列で見る
-
「安全な食 広めるため羽ばたいて」 アイガモ農法で使われるヒナ出荷ピーク 大阪
1208日前動画あり -
大阪・御堂筋「オータムパーティー」中止へ 冬の「イルミネーション」は実施
1208日前 -
北九州市で新たに5人 12日連続の感染確認 累計124人 新型コロナ
1208日前 -
政府、コロナ陰性者数も把握へ システム稼働で日ごと陽性率算出も可能に
1208日前 -
高額な「GoTo キャンペーン」委託費 国交相「税金ですから可能な限り縮小」
1208日前 -
野党4党、予備費10兆円の減額要求へ 2次補正「組み替え動議」提出も検討
1208日前 -
武漢チャーター機 費用は総額1億1500万円 人件費や支援物資費など含め
1208日前 -
休業手当、規定は「平均賃金の6割」なのに…? 支給は「給与の4割」のなぞ
1208日前 -
「勇気ある行動」「感無量」100通超の手紙届く 甲府の中学生マスク寄贈 “共助の輪”広げ
1208日前 -
大正時代は「アマビコ」? 百科事典にアマビエに似た妖怪 栃木「足利学校」で展示
1208日前 -
東京都で新たに12人感染 10人以上は3日連続
1208日前 -
巨人の複数選手、新型コロナ感染が判明 2選手か 練習試合中止
1208日前 -
オンライン葬儀や「骨揚げ代行」 コロナが変えた"別れ"の形
1208日前 -
避難所での新型コロナ感染拡大に備え 千葉県が対策指針を追加
1208日前 -
瀬戸内海の高校分校、ネットで「全国募集」 廃校危機も説明会開けず 愛媛
1208日前 -
インバウンド拡大が一転、苦境の地方空港 専門家「パイの奪い合い、見直しを」
1208日前 -
新型コロナ 子の心の変化、見逃さぬリスト 震災で活用、再び脚光
1208日前 -
新型コロナ NYコロナの恐怖、寓話に ユアグローさん執筆、柴田元幸さんが翻訳
1208日前 -
パリらしい景色やっと レストランやカフェ、テラス席のみで再開
1208日前