会員限定有料記事 毎日新聞
コロナ禍で気持ちが沈むが、こんな時こそ、未来を見たい。
次の政権が、こんな政権だったらいいなと、想像してみたい。希望を持ちたい。
どんな政権がいいだろうか。僕の想(おも)いでは、まず虚偽、隠蔽(いんぺい)、改竄(かいざん)をしない政権がいい。
国会で、加計学園の獣医学部の特区への申請を「1月20日まで知らなかった」と述べたりしない。「桜を見る会」の名簿やホテルニューオータニでの前夜祭の明細書、そんな些細(ささい)なものまで必死に隠蔽しない。勤労統計という、経済政策の根幹に関わるデータを改竄したりしない。アベノミクス用に、GDP(国内総生産)の計算方式を変えたりもしない。国から発表されるデータが、信用される政権がいい。
次の政権は、失敗や誤りを認める政権がいい。そうでないと、改善されない。東京オリンピックを気にしたとしか思えないのだが、日本はPCR検査を絞るという、世界で唯一、少なくとも先進国では唯一の政策を取った。
この記事は有料記事です。
残り1303文字(全文1717文字)
毎時01分更新
人間の便を研究するベンチャー企業「AuB(オーブ)」の社長…
新型コロナウイルスの感染拡大は、あらゆる人々の営みに大きな…
新型コロナウイルス禍で、いつもと異なる日常が続いている。家…