特集
性別にとらわれず自分らしく生きるために、声を上げる人たちが増えてきました。LGBTはレズビアン(L)、ゲイ(G)、バイセクシャル(B)、トランスジェンダー(T)の頭文字をとった性的少数者を表す言葉です。誰もが私らしく生きることを認め合える社会を目指して、動き始めた人たちを取材していきます。
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

県内で暮らすトランスジェンダー男性(24)。体は女性として生まれたが、心の性別は男性だ。現在まで性別適合手術はせずに社会的には女性として生活し、県内の女子スポーツチームでキャプテンとして活動している。
「女か?男か?」。日常でたまに知らない人から尋ねられる。「昔は自分でもわからなかったから聞かれるのが嫌だったけど、今はもうこれが自分」。笑って受け流せるが、最初からできたわけではない。
小学校の頃は、長い髪や女の子らしい格好をさせられるのが苦痛だった。髪をばっさり切って、教師からも「女なのか男なのかわからない」などと言われて嫌な思いをしたこともあった。
この記事は有料記事です。
残り941文字(全文1220文字)