特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

政府が出入国制限緩和検討 陰性証明など提出で待機免除 豪など4カ国と交渉

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
政府が検討している日本人の出入国緩和策
政府が検討している日本人の出入国緩和策

 政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて実施中の出入国制限を巡り、ビジネス目的の往来の際にPCR検査(遺伝子検査)の陰性証明書と行動計画書の提出を求め、審査に通れば入国時の長期間の待機を免除する緩和策を検討している。経済的な結びつきが強く、感染状況も落ち着いているベトナム、タイ、オーストラリア、ニュージーランドの4カ国と交渉に入り、合意すれば夏にも緩和する。

 茂木敏充外相は1日にベトナム、4日にニュージーランド、5日に豪州の各国外相と電話協議し、「感染対策を取りつつ、必要な人材の往来を再開する可能性について協議を進めていく」として出入国制限緩和の協議開始を決めた。タイとの協議も月内にも始める方針で、互いの出入国の条件を決める。

この記事は有料記事です。

残り383文字(全文702文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集