- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
内閣府が5日発表した4月の景気動向指数(速報値)は、景気の現状を示す一致指数(2015年=100)が前月比7・3ポイント下落の81・5だった。新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令による経済活動の停滞で、下げ幅は比較可能な1985年1月以来、最大となった。下落は3カ月連続。一致指数は、リーマン・ショック後の09年10月(80・1)以来、10年6カ月ぶりの低水準となった。
速報段階で一致指数を算出するための7指標すべてがマイナスに作用した。輸出が世界的な感染拡大を受けて急速に悪化したほか、部品調達の遅れや工場稼働停止の影響で自動車などの生産も大きく低下した。小売業や卸売業の販売も振るわず、有効求人倍率も低下した。一致指数の推移から機械的に決める基調判断は、9カ月連続で、景気後退の可能性が高いことを示す「悪化」とした。
この記事は有料記事です。
残り218文字(全文587文字)
時系列で見る
-
夏の甲子園中止 福岡で監督有志が代替「交流戦」開催 県高野連の方針受け
756日前 -
福岡県の補正予算案追加分、異例の規模1445億円に 独自の企業支援金創設も
756日前 -
全国で新たに44人感染 計1万7780人 死者は4人増え930人に 新型コロナ
756日前 -
本因坊戦第2局、開催地を北九州市から東京の日本棋院に変更 コロナ拡大で
756日前 -
持続化給付金「事業丸投げ」と批判 “GoTo”も追及 野党ヒアリング詳報
756日前 -
J1最終節は12月19日 交代枠は5人に拡大 臨時理事会
756日前 -
立民、10兆円予備費で妥協 生活への影響を考慮し2次補正予算案賛成で調整
756日前 -
コロナ対応の“作戦”決めるが…菅官房長官、「連絡会議」の発言録は不要の見解
756日前 -
高校受験後の3月に修学旅行も 文科省がコロナ対策「学びの保障パッケージ」公表
756日前 -
4月景気動向指数、10年半ぶり低水準 下げ幅過去最大 基調判断は9カ月連続で「悪化」
756日前 -
「新型コロナ対策に使って」 長野市に匿名で1000万円寄付
756日前 -
マイナンバー活用促進をデジタル化実行計画工程表に追加 関連閣僚会議
756日前 -
企業の事業再編や独立促し成長戦略を後押し 経産省の指針概要が明らかに
756日前 -
コロナ対応自衛隊員のボーナス増額 4000人に最大15万円
756日前 -
政府が出入国制限緩和検討 陰性証明など提出で待機免除 豪など4カ国と交渉
756日前 -
北九州市の小中学校で分散登校再開 「勉強の遅れ心配」中間試験延期も検討
756日前 -
野党4党が休業・失業支援法を提出 日雇いや派遣労働者も支給対象に
756日前 -
スマホ決済、ドライブスルー コロナで拡大するスーパーの非対面サービス
756日前 -
不払い養育費立て替え 兵庫・明石市が全国初 コロナ禍のひとり親に対応
756日前