5敬遠その後「3年勝てず辞表出した」県外遠征で明徳バスに投石も(第4回)
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

1992年夏の甲子園で明徳義塾が星稜の4番・松井秀喜に取った5打席連続敬遠策。高校野球史に刻まれた戦略などについて、明徳義塾(高知)の馬淵史郎監督(64)と星稜(石川)の当時2年生遊撃手として出場した林和成監督(44)が語る、ウェブ会議システム「Zoom(ズーム)」での高校野球監督対談。第4回は、5打席連続敬遠がその後に与えた影響を振り返った。【構成・安田光高】
監督になり気づいた「5敬遠」決断の重み
2011年4月に星稜の監督に就任した林監督。現役時代には気付かなかった「5連続敬遠」の決断の重みを知った。
林監督 監督という立場になり、あの試合での馬淵さんの偉大さ、すごいことをされたんだなと思った。ある程度、批判を覚悟の上で徹底された。試合の流れを読み解く目は、勉強しないといけない。馬淵さんから教わったことでもあるので、一歩でも近づきたいなと思いますね。

一方で批判を浴びた明徳義塾は、しばらく甲子園の舞台から遠のくことになる。
馬淵監督 あの試合から3年は勝てなかった。監督の代わり目かな、と思って学校に辞表を出したこともある。周りの目を自然に意識したのでしょうかね。遠征で四国の外に出た時、バスに石を投げられたりしてね。選手たちも嫌な思いをしたんじゃないかな。あれがなかったら、今の明徳もないと思いながらやっていた。
結果が出ず、嫌がらせも受けるなど苦しい時期が続く中、一つの答えにたどり着いた。
馬淵監督 僕は結構、いろんな人から話を聞くタイプですが、あまり良い結果が出なかった。3年間勝てなかった時、やっぱり監督は自分の思い通りにやった方がいいんじゃないかと思った。人の意見を聞いても、自分の思い通りにやっても、いい方向に出るか悪い方に出るか分からない。それなら自分の信念の下、チーム作りをして試合をやったらいいんじゃないかと思うようになった。そこからですね、勝ちだしたのは。迷わなくなりました。

最後は結局、自分の意見を通す
96年の第68回選抜高校野球大会で復活出場を果たすと、その後は甲子園常連校となっていった。
馬淵監督 林監督は若いし、これから勝っていくんでしょうけど、最後は結局、自分ですよ。いろんな意見を聞きながら、最終的には自分の意見を通す。結果が出なかったら監督の責任。今でもそう思いながらやっているし、その覚悟ができている。監督というのは、漁船で言うたら船頭。船頭が悪かったら魚も取れない。乗組員の家族にも迷惑をかける。それだけ責任がある。日々、勉強しながらやっていったらいいんじゃないかなと思っています。

馬淵監督にとって、指導者の転機となった3年間。林監督の転機は、海外でも報道されたあの試合だった。=つづく
明徳義塾
1976年創立の中高一貫の私立校。野球部も同年創部した。甲子園初出場は明徳時代の82年春。夏は初出場の84年から2014年まで初戦16連勝。02年夏に甲子園初優勝。4強以上は松坂大輔(西武)を擁した横浜(神奈川)に敗れた98年夏を含め、春夏計6回。春は19回出場で25勝18敗、夏は20回出場で34勝19敗。
馬淵史郎
まぶち・しろう 愛媛・三瓶高、拓大では遊撃手。1986年に社会人野球・阿部企業の監督として日本選手権準優勝。87年から明徳義塾高のコーチを務め、90年に監督就任。甲子園は2002年夏に優勝。春夏通算51勝(32敗)は歴代4位タイ。U18(18歳以下)アジア選手権大会に出場する高校日本代表監督も務める。同校スポーツ局長。

星稜
1962年に創立し、野球部も同年創部。山下智茂監督が率いて72年夏に甲子園初出場。79年夏の3回戦、箕島(和歌山)との延長十八回の激闘は「高校野球史上最高」の試合とも呼ばれる。95年夏には2年生エース・山本省吾(元ソフトバンク)を擁して準優勝。2019年夏も準優勝に輝いた。春は14回出場で9勝13敗、夏は20回出場で24勝20敗。
林和成
はやし・かずなり 金沢市出身。星稜高では主に遊撃手として活躍し、甲子園に春1回、夏2回出場。日大では準硬式野球部に所属。星稜高で1998年からコーチ、2004年から部長をそれぞれ務め、11年4月に監督に就任した。春夏通算11勝7敗。2019年夏の甲子園では奥川恭伸(ヤクルト)を擁して準優勝した。社会科教諭。
時系列で見る
-
「信じられない」「率直にうれしい」 星稜や履正社、倉敷商 高ぶる気持ち
712日前 -
憧れの聖地「全力で勝ちに行く」 21世紀枠3校の選手ら、新たな舞台に闘志
712日前 -
「球児の将来の可能性少しでも広がれば」 高校野球関係者ら喜び
712日前 -
甲子園の勝負メシも、グッズ店も、阪神園芸も待っていた 交流試合に歓喜
712日前 -
「交流試合の意味を明確に」「3密ならぬよう配慮を」 専門家ら注意点
712日前 -
「グラウンドに立てることは重要な意味をもつ」吉村大阪知事 センバツ交流試合
712日前 -
センバツ32校が8月に交流戦 甲子園で各校1試合 高野連主催
713日前動画あり -
選手に告げた「5敬遠は気にせずに」27年ぶり公式戦の舞台は神宮(第6回)
713日前動画あり -
ミラクル劇で甲子園決めた星稜 2014年「自主自立」押し出し復活(第5回)
714日前動画あり -
5敬遠その後「3年勝てず辞表出した」県外遠征で明徳バスに投石も(第4回)
715日前動画あり -
全打席敬遠「タイムスリップしたらまたやる」 響く怒声、飛ぶメガホン(第3回)
716日前動画あり -
全打席敬遠に突き進む馬淵監督「明徳をなめていた」見抜かれた星稜の隙(第2回)
717日前動画あり -
「勝負になったら敬遠するかも」作戦は山下監督へ事前に伝えられていた(第1回)
718日前動画あり -
球児へ励ましメッセージ320通 センバツ中止、店再開後届けたい
747日前 -
東北勢悲願、優勝旗の「白河越え」 甲子園準V経験3校の監督が語る課題と現状
758日前 -
コロナで休業の高校野球居酒屋オーナー 中止のセンバツ球児へのメッセージ支えに
762日前 -
新型コロナ 幻のセンバツ、32校は今 LINEで指導/密集避け自主練
765日前 -
センバツ32校の今 グラウンドに球音なく 練習手探り 進路に不安も
765日前 -
「逆転のPL」球児、ガンバ新社長に 小野忠史さんの「最後まであきらめない」精神
767日前