- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスで緊急事態宣言が発令されて2カ月。既に宣言は全面解除されたものの、新型コロナと向き合いながらの生活が続く。多くの大学でオンライン授業が盛んに行われているが、周囲からの配慮や支援が必要な場合もある障害者の学生たちはどう感じているのか。今年入学したばかりで、ほとんど登校もできないままオンライン授業に臨んだ視覚障害のある学生2人に聞いた。
この記事は有料記事です。
残り1566文字(全文1743文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 集中治療、若者に譲ります 民間団体が「意思カード」公開
1212日前 -
コロナ退散、供養と祈願 住職たちが秩父34カ所を巡礼 観音像背負い歩く
1212日前 -
コロナ感染死者3カ月ぶりに国内でゼロ 感染者は新たに38人
1212日前 -
ファミレスのジョイフル、200店舗閉鎖へ コロナで業績悪化
1212日前 -
医療従事者支援へコンテナハウスを無償貸し出し 茨城・境町が東京・三鷹市へ
1212日前 -
「コロナ太郎」紙芝居で楽しく退治 「手洗い、うがいを頑張ってやっつける」
1212日前 -
不要マスクの寄付を 長野の店や自治体が募る 障害者施設などに届ける予定
1212日前 -
遊園地に大道芸戻る マスク着用の芸人「新しい見せ方を取り入れたい」
1212日前 -
「感謝」胸に3カ月ぶり練習再開 持て余した力ぶつけ 御所実高ラグビー部
1212日前動画あり -
苦労だけじゃないオンライン授業 視覚障害の大学1年生2人が感じたこと
1212日前動画あり -
コロナ院内感染、全国2105人 死亡205人、国内の24%
1213日前 -
コロナ1割が院内感染 急拡大、もろさ露呈
1213日前 -
コロナ専門家会議議事概要 今後は発言者明記 西村担当相が表明
1213日前 -
新型コロナ 持続化給付金 契約内容の明示、野党各党が要求
1213日前 -
新型コロナ 意図せぬ妊娠1500万人増 避妊具・薬入手困難 低・中所得国に警鐘 国連人口基金推計
1213日前 -
新型コロナ 市民生活の規制、台湾で大幅緩和 プロ野球、映画など
1213日前 -
新型コロナ 東京の感染、新たに14人
1213日前 -
新型コロナ 「夜の街」従業員検査 小池知事と西村氏、体制作り一致
1213日前 -
陰性、その後陽性 虚を突かれた現場 装備不足の中、ひそかに広がる院内感染の危機
1213日前