特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

苦労だけじゃないオンライン授業 視覚障害の大学1年生2人が感じたこと

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
文字を拡大する「拡大読書器」やタブレットを使って自宅でオンライン授業に臨む金沢悠人さん。機材がそろっているため授業を受けやすく、メリットを感じている=金沢さん提供
文字を拡大する「拡大読書器」やタブレットを使って自宅でオンライン授業に臨む金沢悠人さん。機材がそろっているため授業を受けやすく、メリットを感じている=金沢さん提供

 新型コロナウイルスで緊急事態宣言が発令されて2カ月。既に宣言は全面解除されたものの、新型コロナと向き合いながらの生活が続く。多くの大学でオンライン授業が盛んに行われているが、周囲からの配慮や支援が必要な場合もある障害者の学生たちはどう感じているのか。今年入学したばかりで、ほとんど登校もできないままオンライン授業に臨んだ視覚障害のある学生2人に聞いた。

この記事は有料記事です。

残り1566文字(全文1743文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集