- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

東日本大震災や熊本地震、西日本豪雨の被災地に贈る米をアイガモ農法で育てる豊岡市下宮のインターアクト米圃場(ほじょう)で7日、豊岡ロータリークラブ(RC)のメンバーや市民ら12人がアイガモとアヒル計38羽のひなを放鳥した。
2012年から県立豊岡総合高のインターアクトクラブの生徒とRCが連携し、農家の池上敏紀さん(66)から田んぼを借りてコシヒカリを栽培しており、9年目。アイガモ…
この記事は有料記事です。
残り287文字(全文478文字)