- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて支給される1人10万円の特別定額給付金を巡り、「申請書が届くのが遅い」「振り込みはいつになるのか」など、窓口として対応に追われる自治体への不満も聞かれる。東京都内は5月末になって、ほとんどの区で申請書が各世帯に届き出した。なぜ、時間がかかるのか。新宿区の事情を調べると、多くの作業を民間に委託していることに加え、手続きの過程で書類が全国を“旅する”実態も明らかになった。
「ここに(定額給付金の)申請書を送って大丈夫なんですか?」
この記事は有料記事です。
残り1230文字(全文1464文字)
時系列で見る
-
新型コロナ マスク寄贈の中2、全国から手紙100通 「手作りの輪」広がる
312日前 -
ラグビー合宿聖地ピンチ 長野・菅平高原、コロナでキャンセル次々
312日前 -
新型コロナ NY市店舗、再開わずか 感染の中心、経済活動第一歩
312日前 -
WHO担当者「中国は第2波予防に重点を」と強調 封じ込め誇るコロナ白書に
312日前 -
新型コロナ予防にも生きた平和構築 紛争絶えぬアフガンで再開した市民団体の模索
312日前 -
雇用調整助成金オンライン申請で個人情報閲覧可能に 再びのトラブルを厚労相陳謝
312日前 -
NY市の経済活動、再開の第1段階 一部店舗開き「待ちわびた」の声も大半は様子見
312日前 -
持続化給付金業務、「低い利益率」強調 サービスデザイン推進協議会と電通の記者会見詳報
312日前 -
茨城県内の18海水浴場、今夏はすべて開設中止 感染拡大予防策難しく
312日前 -
10万円はいつ届く? 業務民間委託で申請書類は全国の「旅」へ
312日前 -
登山自粛解除で残雪の北アルプスに山スキー、トレッキング登山者 県は「入山注意報」
312日前 -
4月の残業代12%減 休業などの影響で13年以来最大の下げ幅 毎月勤労統計調査
312日前 -
祭りがなくても…売り上げ8割減の群馬・沼田のげた工房 テレワーク室内用を考案
312日前 -
「富士山が見える棚田」オーナー制度に暗雲 移動自粛で来県できず
312日前 -
震災が結んだ縁 コロナで店苦境のものまねタレント、ダンジーさんに「しょうゆの恩返し」
312日前 -
新型コロナと闘う医療現場で 医師と患者が合唱した「民衆の歌」
312日前動画あり -
憂鬱な顔出しウェブ会議 メークは嫌…でも“映り”は気になる その悩み解決するには
312日前 -
新型コロナ 鳥取・感染患者入院 職員200人、カルテ閲覧 数十人は職務外
312日前 -
野党「落札前提案書に黒塗りが多い」 持続化給付金再委託ヒアリング詳報
312日前